中華風玉子巻き蒸し

お手頃な豚挽肉と玉子で華やかな一品になります。
このレシピの生い立ち
うちの定番メニューの一つ。今回は、焼売を作ろうと思ったら皮が品切れで手に入らず、玉子巻き蒸しになりました!椎茸と海老の戻し汁は美味しい出汁が出てます。ここでは使いませんが、捨てずにスープなどに使うといいです。
中華風玉子巻き蒸し
お手頃な豚挽肉と玉子で華やかな一品になります。
このレシピの生い立ち
うちの定番メニューの一つ。今回は、焼売を作ろうと思ったら皮が品切れで手に入らず、玉子巻き蒸しになりました!椎茸と海老の戻し汁は美味しい出汁が出てます。ここでは使いませんが、捨てずにスープなどに使うといいです。
作り方
- 1
材料です。この他に必要なものは、片栗粉、サラダ油。つけダレに、しょうゆ、酢、カラシ。干し椎茸、干し海老は水で戻しておく。
- 2
熱したフライパンに薄くサラダ油をしき、玉子一個につき一枚の薄焼き玉子を作る。
- 3
ボールに豚ひき肉を入れ、干し椎茸、干し海老、長ネギ、たけのこ、ニラをみじん切りにして入れる。生姜をすりおろして入れる。
- 4
料理酒、しょうゆ、塩、こしょう、ごま油、片栗粉を入れて、こねる。ひき肉がもっちりとしてくるまでしっかりこねる。
- 5
2.の薄焼きたまごの上に、5.の半量をのせ、端から巻いて直径5㎝程の円柱状に成形する。
- 6
二本巻き終わったところ。巻き終わりを下にして、オーブンシートに少し隙間を空けて並べておく。
- 7
蒸気の上がった蒸し器にオーブンシートごと入れて、強火で10分蒸す。写真は蒸しあがったもの。
- 8
粗熱をとって幅1㎝程に切り、盛り付けて、出来上がり!酢醤油にカラシを溶いたタレをつけて召し上がれ。
コツ・ポイント
タネを巻くときは、まな板に薄焼きたまごを広げ、真ん中よりちょっと手前あたりにタネを広げます。巻き始め(手前)は2㎝、巻き終わり(向こう側)は3〜4㎝空けておくと巻きやすいです。途中玉子が破けても気にしない。蒸して切ればなんとかなります。
似たレシピ
-
-
-
-
おうち居酒屋☆豚ひき肉の蒸しだんご おうち居酒屋☆豚ひき肉の蒸しだんご
菜の花に見立てた肉団子は楽チンレンジ調理☆甘いコーンとお肉の味のコントラストがクセになる一品。菜の花畑を一枚のお皿に♪ 草原うさぎ -
-
-
粒々コーンたっぷりで可愛~い❤肉団子❤ 粒々コーンたっぷりで可愛~い❤肉団子❤
★2014.10.4話題入り感謝★鮮やかな黄色い肉団子なので食卓が華やか♪コーンで甘くなった肉団子にお酢系のたれが絶妙! アトリエ沙羅 -
-
焼ビーフンの巣ごもり卵 焼ビーフンの巣ごもり卵
温泉卵が大好きなので今日は焼ビーフンにのせてみました。とろっとろの黄身の上にオイスターソースで作ったたれをかけてビーフンとからめるとあーおいしい! 京子O -
塩卵(鹹蛋)と豚挽肉の蓮の葉蒸し 塩卵(鹹蛋)と豚挽肉の蓮の葉蒸し
ピチさんに頂いた塩卵と豚挽肉をチーズさんに探していただいた蓮の葉で巻いて蒸しあげました。ちょっとしたおもてなし料理にもイケテルかも? Pinguino
その他のレシピ