オタネ(高麗)人参入り青じそ巻きバーグ

会津の伝統食材
会津の伝統食材 @cook_40275609

おからでふっくらヘルシーハンバーグ、
甘じょうゆダレでご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
独特な風味のあるオタネニンジンを日常のメニューに加えて料理し、おいしく違和感なく食べられる量を研究しています。ハンバーグなど肉に混ぜる料理によく合うので、おからを加えてアレンジしました。甘醤油ダレでご飯がすすみます。

オタネ(高麗)人参入り青じそ巻きバーグ

おからでふっくらヘルシーハンバーグ、
甘じょうゆダレでご飯がすすみます。
このレシピの生い立ち
独特な風味のあるオタネニンジンを日常のメニューに加えて料理し、おいしく違和感なく食べられる量を研究しています。ハンバーグなど肉に混ぜる料理によく合うので、おからを加えてアレンジしました。甘醤油ダレでご飯がすすみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 2g
  3. おから(生) 150g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. (M) 1個
  6. 塩、胡椒 少々
  7. タネニンジン粉末 適量
  8. 青じそ 6枚
  9. 大さじ1
  10. ◆砂糖 大さじ2
  11. ◆みりん 大さじ2
  12. ◆しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんにくはみじん切りにし、フライパンであめ色になるまで炒め、塩、胡椒をふり混ぜ冷ましておく。

  2. 2

    豚ひき肉と塩を粘りが出るまで混ぜる。おから、1の玉ねぎ、卵、オタネ人参粉末を加えて良く練り混ぜる。

  3. 3

    2の肉ダネを6等分にする。薄く形を整えたら手の平にたたきつけるようにして中の空気を抜く。もう一度形を整える。

  4. 4

    洗って水けを拭きとった青じそを3の表面にはりつける。真ん中を少しへこませる。

  5. 5

    油をひいたフライパンを熱し、やや強火で4の表面に焼き色がつくまで加熱する。裏返し、蓋をして中火で5分程度加熱する。

  6. 6

    ◆の調味料を混ぜ合わせ、5に加え絡めて完成。
    ※火が強いと焦げるので注意する。

コツ・ポイント

炒めた玉ねぎは皿にあけるなどして必ず冷ましてから加えます。熱いまま加えると、挽肉の脂が溶けて、タネがうまくまとまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
会津の伝統食材
会津の伝統食材 @cook_40275609
に公開

似たレシピ