子供も喜ぶ手羽元薬膳スープ(ストウブで)

plusplus10
plusplus10 @cook_40234868

すべての材料を入れて煮込むだけ。調味料は塩と酒のみ。体がぽかぽかになる、子どもにもおいしいスープです。
このレシピの生い立ち
薬膳スープのレシピを子供もおいしく食べられるようにアレンジしました。

子供も喜ぶ手羽元薬膳スープ(ストウブで)

すべての材料を入れて煮込むだけ。調味料は塩と酒のみ。体がぽかぽかになる、子どもにもおいしいスープです。
このレシピの生い立ち
薬膳スープのレシピを子供もおいしく食べられるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 鶏手羽元 4〜6本
  2. 鶏もも肉 1枚
  3. ★塩 小さじ1/2
  4. ★酒 大さじ1強
  5. 干ししいたけ 3枚
  6. 長ねぎ 2〜3 本
  7. 大根 10 cmくらい 
  8. にんにく 2かけ
  9. しょうが 1かけ
  10. 雑穀 大さじ4
  11. 800 cc
  12. しいたけの戻し汁 200cc
  13. 小さじ1と1/2
  14. 酒(あれば紹興酒) 大さじ4
  15. 粗挽き黒胡椒 適量
  16. オールスパイス(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    鶏手羽元肉と鶏もも肉は洗って水気を拭き取り、★をふって10分ほど置く。

  2. 2

    干ししいたけはぬるま湯につけて戻し、せん切りにする。

  3. 3

    長ねぎは1.5センチ長さに、大根は5ミリ厚さのイチョウ切りにする。

  4. 4

    にんにくとしょうがは薄切りにしてからせん切りにする。

  5. 5

    鍋に材料をすべて入れ、蓋をして煮る。煮立ったら弱火にして30分ほど煮込む。

  6. 6

    粗挽き黒胡椒を振り、あればオールスパイス(粉末)を加え、味を整えたら出来上がり。

  7. 7

    追記:胡椒を追加。(2019.3)

コツ・ポイント

ストウブだと30分ほどですが、鍋によりますので加減してください。雑穀は十六穀がおすすめ。もち米でもおいしいです。手羽元だけ、鶏もも肉だけでも大丈夫ですが、骨付きの旨みともも肉の食べやすさを考えて合わせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
plusplus10
plusplus10 @cook_40234868
に公開
3児の母。子どもが喜ぶおやつや料理を目指して日々奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ