簡単!薄皮なし!グレープフルーツの剥き方

☆193☆ @cook_40168717
子供用に薄皮も剥くうちにだんだん慣れて上手に剥けるようになりました。今のところこのやり方が1番早くむけます。
このレシピの生い立ち
私は薄皮ごと食べるのですが、さすがに子供は食べづらいので剥くことに。グレープフルーツが大好きなので何回も剥くうちにこの剥き方に落ち着きました。
簡単!薄皮なし!グレープフルーツの剥き方
子供用に薄皮も剥くうちにだんだん慣れて上手に剥けるようになりました。今のところこのやり方が1番早くむけます。
このレシピの生い立ち
私は薄皮ごと食べるのですが、さすがに子供は食べづらいので剥くことに。グレープフルーツが大好きなので何回も剥くうちにこの剥き方に落ち着きました。
作り方
- 1
皮の上下のへたの部分を切り落とす。身が見えるくらい切ると、身を剥がすときにはがしやすいです。
- 2
リンゴを剥くように皮を剥いていく。白いわた部分もなるべく剥きます。
- 3
へたの方がわたが厚く、下に向かうほど薄くなっていくようです。上の方は思いきって包丁を深く入れた方が綺麗にむけます。
- 4
剥き終わった身をまな板に置いて、なるべく薄皮に沿うように半分に切る。
- 5
包丁の刃先で、薄皮から身をはがすようにします。
- 6
次は中心部分に包丁を入れて、薄皮だけ切ります。
- 7
手で薄皮をはがします。はがしたらまた包丁の刃先で身をはがします。
- 8
最後の1つになるとこんな形に。
- 9
たまった中心部分を切り取ります。
- 10
両側から皮を向いて出来上がり。あと半分も同じ手順で剥いていきます。
- 11
2020.6.7グレープフルーツ人気検索1位になりました!ありがとうございます!!
コツ・ポイント
外側のわたがいっぱい残っていると身を剥がしにくいので、なるべく取った方がいいです。
似たレシピ
-
-
キレイ無駄なし!グレープフルーツむき方 キレイ無駄なし!グレープフルーツむき方
外側の厚い皮をむいたりしないので、子供に早く食べたい〜って急かされてもサッと口に入れてあげられたり出来ます! RNmam♡ -
-
-
-
包丁不要!グレープフルーツの剥き方♡ 包丁不要!グレープフルーツの剥き方♡
今までは、半分に切ってスプーンですくって食べるのみでしたが、これならキレイに剥けるし剥くのが楽しい!是非お試しください♡sophietan
-
-
-
-
-
-
グレープフルーツの皮でも❤ピール❤ グレープフルーツの皮でも❤ピール❤
オレンジピールが大好きで、うちにあったグレープフルーツで作っちゃいました♪鮮やかな黄色でおいしいピールになりました✿ ぐびぐびぷは~
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20029498