トマトとモロヘイヤのバルサミコ野菜カレー

ポリポリ777
ポリポリ777 @cook_40277410

まだまだ残暑が残りますね。こんな時季はやっぱり野菜でピリッと爽やかなカレーが食べたくなる。トマトの酸味が美味しいカレー。
このレシピの生い立ち
暑いのでリコピンやカロチンを沢山とりたかったんです。熱を加えたトマトやモロヘイヤは最高ーですよね!

トマトとモロヘイヤのバルサミコ野菜カレー

まだまだ残暑が残りますね。こんな時季はやっぱり野菜でピリッと爽やかなカレーが食べたくなる。トマトの酸味が美味しいカレー。
このレシピの生い立ち
暑いのでリコピンやカロチンを沢山とりたかったんです。熱を加えたトマトやモロヘイヤは最高ーですよね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. サラダ油 大さじ2
  2. ニンニク 1片
  3. 生姜 1片
  4. カレーの具⬇⬇  
  5. 玉ねぎ中 薄いスライス 2個
  6. 人参 一口サイズ 1本
  7. レンコン 1.5cm角切り 1節
  8. ジャガイモ 適当に大きめ 2個
  9. モロヘイヤの葉 微塵切り 1/2袋
  10. カレースープ⬇⬇  
  11. トマトピューレ缶など 約400g
  12. 200cc
  13. ★砂糖 大さじ1.5
  14. ★コンソメ 大さじ2
  15. ★バルサミコ酢 大さじ1
  16. ★オレガノ 少々
  17. カレールー 5皿分

作り方

  1. 1

    サラダ油を鍋に入れて、弱火にします。ニンニクを入れて油が泡立ってくるまで待ちます。

  2. 2

    泡立って香りが出てきたら中火にして玉ねぎ、人参、レンコンを投入。そのまま玉ねぎが薄茶色になるまで炒めます。

  3. 3

    炒め終わったら★の材料を全て入れ、ジャガイモ、モロヘイヤの葉をいれて蓋をして、そのまま中火で15 分煮詰めます。

  4. 4

    火を止めてカレールーをいれてカレールーがトロトロになるまでそのままにします。トロトロになったら大きくかき混ぜてよく溶かす

  5. 5

    ルーを溶かしたら、弱火〜中火の間で焦げないように加減をしながら10分煮詰めます。

  6. 6

    完成〜✨

コツ・ポイント

トマトピューレを使用することで爽やかな酸味がでてバルサミコでその風味を強調します。モロヘイヤはやわらかい葉の部分のみです。キノコ類を入れても美味しいです。

ルーにもよりますが辛味はあまり無いので、豆板醤やハラペーニョソースなどお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポリポリ777
ポリポリ777 @cook_40277410
に公開
料理は食べる方が得意です。面倒くさがりだけど美味しいものが好きなので効率よく美味しくなる時短料理を目指しますよー(^^)
もっと読む

似たレシピ