ヘンプオイル きのこのマスタードマリネ 

オーガニックヘンプ
オーガニックヘンプ @cook_40062326

密封容器に入れたら4~5日冷蔵保存できる
きのこのマスタードマリネです。
このレシピの生い立ち
【8人の料理家が作る ヘンプシードオイルレシピ】より、トータルフードコーディネーターであり
料理、レシピコンテストにて数々の賞を受賞され、
今話題の【盛るだけ詰める だけ毎日かんたん作りおきおかず】を出版されている鈴木美鈴さんのレシピです。

ヘンプオイル きのこのマスタードマリネ 

密封容器に入れたら4~5日冷蔵保存できる
きのこのマスタードマリネです。
このレシピの生い立ち
【8人の料理家が作る ヘンプシードオイルレシピ】より、トータルフードコーディネーターであり
料理、レシピコンテストにて数々の賞を受賞され、
今話題の【盛るだけ詰める だけ毎日かんたん作りおきおかず】を出版されている鈴木美鈴さんのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. エリンギ 80g
  2. しめじ 120g(1パック)
  3. プチトマト 8個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 塩、こしょう 少々
  6. 油(オリーブオイル使用) 大さじ1
  7. 料理酒 大さじ1
  8. ★ヘンプシードオイル 大さじ1
  9. ★粒マスタード又はマスタード 小さじ1
  10. ★酢(米酢使用) 大さじ3
  11. ★はちみつ 小さじ2

作り方

  1. 1

    エリンギは3cm長さにして手てさく、しめじは石づきを取り除きほぐす。玉ねぎは千切り、プチトマトはヘタを取る。

  2. 2

    フライパンに油をひき中火にかけ、
    エリンギ、玉ねぎ、しめじ、プチトマトを入れ炒める。

  3. 3

    油が吸収されたら、塩こしょうをして、
    料理酒を加え蓋をして中火で3分蒸し焼きにする。

  4. 4

    ★を混ぜ合わせ、③を加え冷ます。

コツ・ポイント

【コツ・ポイント】
・蒸し焼きをしている時、フライパンを時々ゆすって下さい。(焦げ付き防止)
・エリンギは包丁で切るより、手で裂いた方が味がしみやすくなります。
(少し包丁で切り込みを入れ裂くと、キレイに裂けます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーガニックヘンプ
に公開
今話題のスーパーフード、オーガニック食材であるヘンプシードのレシピを公開しています。ご飯やサラダ、おかずやスイーツ作りと気軽に食べれるヘンプシード(麻の実)、皆さまの毎日の食卓に届けていけたら幸いです。youtubeでの動画deヘンプシードレシピはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCXpSwJKE5RiJNEsVkoxic8A
もっと読む

似たレシピ