簡単白小豆のおはぎ

黒豆の小田垣商店
黒豆の小田垣商店 @cook_40094697

さっぱりとした口あたりのなめらかなおはぎです。
このレシピの生い立ち
おはぎといえば、小豆を使ったものが定番ですが、白小豆を使ったおはぎも風味豊かで、味わい深く、サラッとした食感が特徴です。今回シンプルに作りました。
小田垣オンラインショップhttps://odagaki.shop/

簡単白小豆のおはぎ

さっぱりとした口あたりのなめらかなおはぎです。
このレシピの生い立ち
おはぎといえば、小豆を使ったものが定番ですが、白小豆を使ったおはぎも風味豊かで、味わい深く、サラッとした食感が特徴です。今回シンプルに作りました。
小田垣オンラインショップhttps://odagaki.shop/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 カップ2
  2. 砂糖 150g~300g
  3. 小さじ1/2
  4. カップ3
  5. もち

作り方

  1. 1

    白小豆をたっぷりの水に入れて洗い、ごみを取り除き、ざるにあげておく。

  2. 2

    鍋に分量の水と1の白小豆を入れ、火にかける。

  3. 3

    沸騰すれば湯をゆでこぼし、もう一度分量の水を加えて沸騰したら、弱火にし、落しフタをする。

  4. 4

    時々差し水をしながら、やわらかくなるまで煮る。

  5. 5

    3の煮汁を半分に減らし、砂糖、塩を加えて、弱火でコトコト練り混ぜながら煮つめる。

  6. 6

    もちに5をからませると出来上がりです。

コツ・ポイント

砂糖はお好みの味で調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
黒豆の小田垣商店
に公開
黒豆と言えば丹波黒。丹波黒豆と向き合い二百有余年。素材・産地・品質管理にこだわります。丹波黒豆を口にした瞬間よろこんでいただける、芳醇な味わいと安心安全を追求します。当店の丹波篠山産黒大豆は熟達した職人が伝統の手よりで最高級の黒豆に仕上げております。また、丹波黒大豆や丹波大納言小豆、白大豆を使った加工品など、こだわりの名品をお届けしております。http://www.odagaki.co.jp/
もっと読む

似たレシピ