サーターアンダーギー@高梁川流域学校給食

倉敷市学校給食 @cook_40264515
【食物アレルギー対応にも使える・特定原材料7品目不使用】高梁川流域連携事業ぼっけーうめぇ給食レシピ(デザート)
このレシピの生い立ち
アレルギーのある子どもにもみんなと一緒に食べる喜びを伝えたいと考え、岡山県高梁川流域自治体7市3町(新見市・高梁市・総社市・早島町・矢掛町・井原市・浅口市・里庄町・笠岡市・倉敷市)の栄養士が結集し特定原材料7品目不使用のレシピを考えました。
作り方
- 1
米粉、黒糖、ベーキングパウダーをよく混ぜ合わせておく。
- 2
1.に豆腐をほぐして入れさっくりと混ぜる。
- 3
さらに、豆乳とサラダ油を入れよくこねる。
- 4
ピンポン玉くらいに丸め、160℃の油で約10分生地がはじけるまでゆっくり揚げる。
- 5
(高温で揚げると表面が硬くサーターアンダーギー特有の亀裂ができにくくなります。)
コツ・ポイント
つなぎとして卵の代わりに豆腐を使用しています。豆腐を使用するとしっとり感がアップします。
似たレシピ
-
【保育園給食】サーターアンダギー 【保育園給食】サーターアンダギー
駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです♪このレシピの栄養価1人分 エネルギー99kcal たんぱく質2.2g 脂質4.2g 炭水化物13.7g 食物繊維0.7g 食塩相当量0.1g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
-
簡単✨もちもち黒糖サーターアンダギー 簡単✨もちもち黒糖サーターアンダギー
卵アレルギーの息子の給食の代替です。材料3つ、HMでカンタンにできます。冷めてもさくっとモチモチで息子も喜んでくれます。 leamama84 -
グルテンフリー♪米粉サーターアンダギー グルテンフリー♪米粉サーターアンダギー
【米粉活用】小麦粉不使用♪吸油率の低い米粉でヘルシーさくさく軽い食感のグルテンフリーなサーターアンダギー AyakoOOOOO -
-
-
-
本場で教わったサーターアンダギー 本場で教わったサーターアンダギー
レシピ殿堂入り感謝!沖縄に行ったときに地元の方から教わりました。カリッとしていて、甘い黒糖の風味がとても美味しいです! kmukuchap -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034316