煮あずきを煮詰めて餡子に!大福にどうぞ!

sa10ri工房 @cook_40198798
たっぷり小豆を煮てぜんざいを楽しんだら、煮詰めて餡子に♪大福やどら焼き、アンパンにアレンジして長く楽しめます!冷凍も可!
このレシピの生い立ち
小豆を煮て焼き餅ぜんざいを楽しんだので、お餅と餡子という同材料で今度は大福にしよう!と思い、餡子にしました。
作り方
- 1
粒あんの場合
- 2
小鍋に煮小豆を入れ、弱~中火にかけて優しく混ぜます。
- 3
木べらで混ぜたときにしっかりと鍋底が見え、少し小豆が流れて戻ろうとするくらいの硬さまで煮詰めます。
- 4
こしあんの場合は、まず煮小豆の状態でミキサーやブレンダーにかけ、ザルで濾して皮を取り除きます。
その後同様に煮詰めます。 - 5
切り餅で作る苺大福のレシピはこちらです!(ID:20037391)
- 6
白玉粉で作る苺大福のレシピはこちらです!(ID:20152120)
コツ・ポイント
冷えると固くなるので、煮詰めすぎると丸めにくくなります。少し流動性が残るくらいで火を止めるのがポイントです。
固くて丸めにくい場合は、少しレンジで温めると柔らかくなります。
どうしても固い場合はお水を足して調整してくださいね。
似たレシピ
-
【 りんごの白ワイン煮大福 】 【 りんごの白ワイン煮大福 】
白ワインで煮たりんごのシャクっとした食感に優しい甘さ、白あんの甘さ、やわらかい大福の生地が美味しいフルーツ大福をどうぞ。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
自家製小豆煮 さっぱりチーズあんぱん 自家製小豆煮 さっぱりチーズあんぱん
チーズあんぱん1人分ですが、小豆200gで作った小豆煮はたっぷりです。ヨーグルト、サラダ、グラノーラ等のトッピングに。 ☆まりり~ん☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034389