煮あずきを煮詰めて餡子に!大福にどうぞ!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

たっぷり小豆を煮てぜんざいを楽しんだら、煮詰めて餡子に♪大福やどら焼き、アンパンにアレンジして長く楽しめます!冷凍も可!

このレシピの生い立ち
小豆を煮て焼き餅ぜんざいを楽しんだので、お餅と餡子という同材料で今度は大福にしよう!と思い、餡子にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい量

作り方

  1. 1

    粒あんの場合

  2. 2

    小鍋に煮小豆を入れ、弱~中火にかけて優しく混ぜます。

  3. 3

    木べらで混ぜたときにしっかりと鍋底が見え、少し小豆が流れて戻ろうとするくらいの硬さまで煮詰めます。

  4. 4

    こしあんの場合は、まず煮小豆の状態でミキサーやブレンダーにかけ、ザルで濾して皮を取り除きます。
    その後同様に煮詰めます。

  5. 5

    切り餅で作る苺大福のレシピはこちらです!(ID:20037391)

  6. 6

    白玉粉で作る苺大福のレシピはこちらです!(ID:20152120)

コツ・ポイント

冷えると固くなるので、煮詰めすぎると丸めにくくなります。少し流動性が残るくらいで火を止めるのがポイントです。
固くて丸めにくい場合は、少しレンジで温めると柔らかくなります。
どうしても固い場合はお水を足して調整してくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(6歳0歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ