綺麗になれちゃう『米粉のザッハトルテ 』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

グルテンフリーの米粉を使って焼いたスポンジケーキのザッハトルテです
ヴァレンタインにもオススメのザッハトルテです
このレシピの生い立ち
小さい時にアレルギーが酷かった娘の為に作っていたのグルテンフリーのスポンジケーキです
今ではすっかり良くなりグルテンフリーでなくても大丈夫になりました

ヴァレンタインのプレゼントにもオススメです

綺麗になれちゃう『米粉のザッハトルテ 』

グルテンフリーの米粉を使って焼いたスポンジケーキのザッハトルテです
ヴァレンタインにもオススメのザッハトルテです
このレシピの生い立ち
小さい時にアレルギーが酷かった娘の為に作っていたのグルテンフリーのスポンジケーキです
今ではすっかり良くなりグルテンフリーでなくても大丈夫になりました

ヴァレンタインのプレゼントにもオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmケンマ型
  1. 3個
  2. バター 50g
  3. 砂糖 90g
  4. 米粉 80g
  5. ココアパウダー 10g
  6. ブランデー 大さじ1
  7. ※グラサージュ
  8. 豆乳 80cc
  9. ビターチョコレート(カカオ70%) 200g
  10. オレンジリキュール 小さじ1
  11. ココナツオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    全卵を湯せんに掛けながらハンドミキサーで混ぜます
    湯せんの温度は40℃位から始め60℃位まで徐々に上げていきます

  2. 2

    この位まで混ぜたら
    砂糖を3回に分けて加えます

  3. 3

    もったりするまで湯せんで混ぜたら
    湯せんから下ろし卵液が冷めるまでハンドミキサーで混ぜます

  4. 4

    その間に湯せんでバターを溶かします

  5. 5

    卵液が冷めもったりしたらブランデーを大さじ1加えて混ぜます

  6. 6

    米粉とココアパウダーを振るいながら二回に分けて加えます
    その時はホイッパーに持ち替えて網の間から落とすように混ぜます

  7. 7

    米粉とココアパウダーが混ざったらバターを大さじ1入れて混ぜます
    混ざったら全部のバターを入れて混ぜます

  8. 8

    ケンマ型に生地を流し入れ表面に霧吹きで水を掛けます

  9. 9

    表面の気泡が取れて綺麗な焼き上がりになります

    180℃に温めたオーブンで30分焼きます

  10. 10

    焼き上がったら10センチくらい上から型を落とししぼむのを防ぎます

  11. 11

    ケーキクーラーで冷まします

  12. 12

    グラサージュ
    ボールに豆乳を入れて湯せんに掛けます

  13. 13

    豆乳が温まったら湯せんから下ろしチョコレートとオレンジリキュールを加えて泡がたたないようにスパチュラで混ぜます

  14. 14

    混ざったらココナツオイルを小さじ1加えてスパチュラでまぜます

  15. 15

    スポンジケーキの上の部分を切り平らにします

  16. 16

    スポンジの上にチョコレートをのせ平らにのばします

  17. 17

    全体に伸ばしたら冷蔵庫へ

  18. 18

    金箔を振りかけて完成です

  19. 19

    『ザッハトルテ』の人気検索でトップ10に入ることが出来ました

    ありがとうございます

コツ・ポイント

米粉は古いと匂いを吸ってしまうので新しいものを使ってくだ
焼き上がった後にしぼむのを防ぐためにショックを与えて下さい

グラサージュの時にオイルを入れると扱いやすく
艷やかなグラサージュになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ