簡単!あっさりナスキーマカレー

michikusa3
michikusa3 @cook_40054158

カレー粉と生姜ベースにして、あっさりとしたキーマカレーに、夏野菜をいれてみました☆
このレシピの生い立ち
缶入りのカレー粉を早めに使い切りたかったので。夏野菜を入れて生姜の風味をポイントにした、あっさり、さっぱりとしたキーマカレーにしました。
ぜひ、作ってみて下さい。

簡単!あっさりナスキーマカレー

カレー粉と生姜ベースにして、あっさりとしたキーマカレーに、夏野菜をいれてみました☆
このレシピの生い立ち
缶入りのカレー粉を早めに使い切りたかったので。夏野菜を入れて生姜の風味をポイントにした、あっさり、さっぱりとしたキーマカレーにしました。
ぜひ、作ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. 豚ひき肉 約400g
  2. 人参 1本(中)
  3. 玉ねぎ 1個(中)
  4. ナス 2本(中)
  5. 適量
  6. トマト 1個(中)
  7. 枝豆(茹でたもの) 20粒くらい
  8. ★生姜のすりおろし 大さじ1
  9. ★カレー粉 大さじ1
  10. ★塩 小さじ1
  11. ◇醤油 大さじ1
  12. ◇カレー粉 小さじ2
  13. ◇生姜のすりおろし 小さじ1
  14. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    野菜類を準備する。
    人参、玉ねぎ→粗みじん切り
    トマト→湯むきして、ざく切り
    ナス→一口大の乱切りにしさっと水にさらす

  2. 2

    大きめのフライパン(鍋でも可)を熱して中火にし油をひき、ひき肉をほぐしながら炒める。人参、玉ねぎも入れて約5分炒める

  3. 3

    ★を入れ混ぜる。ナス、トマトも入れ中火のまま約5分混ぜながら炒める。一度火を止め、◇、枝豆を入れ強火で約1分炒める

  4. 4

    お好みで、塩コショウで味を調える

コツ・ポイント

◎生姜のすりおろしは、おろしたての方がお勧めですが、チューブ入りでも大丈夫です(その場合はやや多めで)◎カレー粉と、生姜のすりおろしを2回に分けて入れると風味が良くなります◎トマトは、今回は湯むきをしましたが、皮付きのままでも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michikusa3
michikusa3 @cook_40054158
に公開
毎日のお弁当作りを、より簡単に素早く出来るように考えています。なるべく、切りものを少なく、前日のおかずリメイクにも力を入れています。たまには、お弁当以外も載せつつ更新していきたいと思ってます。 ブログも地味に始めてみました。レシピの解説、補足を書いています。合わせて読んで頂けると幸いです。※H28.5より、レシピカテゴリを新しく編集してみました。分かりやすくなるように工夫中です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ