ゴボウのたらこ煮

茨城県高萩市 @takahagi1123
たらこは、ビタミンだけでなく、ミネラルも含まれています。汗をかいた後、ミネラル不足を補うためにも役立つ食材です。
このレシピの生い立ち
中央公民館講座「家庭の食卓で楽しむ季節の薬膳料理」より
ゴボウのたらこ煮
たらこは、ビタミンだけでなく、ミネラルも含まれています。汗をかいた後、ミネラル不足を補うためにも役立つ食材です。
このレシピの生い立ち
中央公民館講座「家庭の食卓で楽しむ季節の薬膳料理」より
作り方
- 1
ゴボウは5cmくらいの長さに切る(太いところは半分に)。
- 2
たらこは酒でのばす。
- 3
鍋に、カツオだし、しょう油、みりんを入れてゴボウが柔らかくなるまで煮る。
- 4
たらこを加えて色が変わるまで煮る。
コツ・ポイント
ご飯が進むメニューです。晩酌のお伴にもどうぞ。
いろいろな根菜類で作ってみてください。
似たレシピ
-
-
遠州 杉浦うなぎのひつまぶし 遠州 杉浦うなぎのひつまぶし
鰻にはタンパク質・ミネラル・ビタミンA・ビタミンB1・ビタミンB2が豊富に含まれています。うなぎで夏をのりきりましょう。 ユニバース2022 -
たまご豆腐としめじ・とろろ昆布のおすまし たまご豆腐としめじ・とろろ昆布のおすまし
ミネラル、ビタミン、食物繊維が豊富に含まれる削り昆布は、腸内環境をよくするので、ダイエットにお勧めの食材です。 Fujiレシピ -
-
モロヘイヤと里芋のねばっと具沢山スープ モロヘイヤと里芋のねばっと具沢山スープ
モロヘイヤはビタミン、ミネラル含有量がトップクラス。また、日本人に不足しがちなカルシウムがたくさん含まれています。 Fujiレシピ -
止まらない♪カリカリごぼうスティック 止まらない♪カリカリごぼうスティック
ビタミン不足の時はこれ。ごぼうが1本食べられる♪ビタミンC・カリウム・食物繊維まるごといただきます。おやつにも最適。 くみんちゅキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20034791