じゃがいものもっちり団子

ここ麦
ここ麦 @cook_40274195

特別な材料はいらない、失敗しにくいじゃがいもの団子!!
このレシピの生い立ち
片栗粉を使えば、もっちりしたものを作れると思って…

じゃがいものもっちり団子

特別な材料はいらない、失敗しにくいじゃがいもの団子!!
このレシピの生い立ち
片栗粉を使えば、もっちりしたものを作れると思って…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. みりん 小さじ2
  4. ↓〈お好みで〉↓
  5. 適量
  6. 砂糖 適量
  7. きな粉 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむいて乱切りにし、芽をとり、茹でる。中まで火が通ったら、ざるに移し、水を切る。

  2. 2

    茹でずにレンジで500W5分でもOK。耐熱皿に皮と芽をとってぬらしたじゃがいもにラップをする。切るのはチンしてから。

  3. 3

    【1】か【2】のじゃがいもをボウルにいれ、すりこぎでつぶす。

  4. 4

    ある程度つぶしたら、片栗粉とみりんを加え、手で混ぜる。※やけどに注意!!

  5. 5

    1つにまとまったら、少しずつまとまりからちぎって丸め、いくつかの団子をつくる。

  6. 6

    沸騰したお湯に【5】をいれ、うきあがってきたらざるに移し水を切る。

  7. 7

    皿に移し、〈お好みで〉のものを好きな分だけかけて完成。

コツ・ポイント

手で混ぜる時は、片栗粉やみりんが全体にいくようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ここ麦
ここ麦 @cook_40274195
に公開

似たレシピ