長崎皿うどん

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
長崎県民のリクエストです。うまかぁ
このレシピの生い立ち
長崎の友人から食べたいとリクエストがあったので作りました。スープにつかり、やわやわになった麺を、昨日の皿うどんと言って喜んで食べていました。
長崎皿うどん
長崎県民のリクエストです。うまかぁ
このレシピの生い立ち
長崎の友人から食べたいとリクエストがあったので作りました。スープにつかり、やわやわになった麺を、昨日の皿うどんと言って喜んで食べていました。
作り方
- 1
これを出汁にしました。
- 2
これを出汁にしました。
- 3
乾燥貝柱使いました。
- 4
スープの材料を合わせ、加熱し、水溶き片栗粉を入れ餡まで作ります。
- 5
材料を食べやすい大きさに切ります。海老は尾を残し背ワタを取りました。烏賊は胴とげそに分け胴は飾り切りにしました。
- 6
ラード大さじ2とねぎ油レシピID:19110786小さじ1を入れ具材を入れ炒めます。
- 7
具材に、火が通ったらスープを入れます。普通はここで水溶き片栗粉を入れるのですが心配なので先にスープに入れました。
- 8
器に麺を崩し入れスープを流し入れます。
- 9
金蝶ソース(ウスターソース)をかけいただきました。
コツ・ポイント
コツはどれだけの具材を用意するかだけです。できればキャベツ、海老、豚肉、かまぼこが、あれば最高です。もやしがあれば、かさまし出来ますし、スープもでます。長崎県民が来ないときは白湯スープの素とオイスターソース塩コショウくらいでスープを作ります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪かた焼きそば(皿うどん) 簡単♪かた焼きそば(皿うどん)
パリパリで♪餡となじませて♪いろんな食感を楽しめます^^話題入り感謝♪※2014/6/22 分量変更&追記しました。 ムーミンママの娘☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20036641