豚バラでカルボナーラ

menmes
menmes @cook_40133414

パンチェッタやベーコンの代わりに豚バラ肉で、牛乳も生クリームも使わないお手軽メニューです。
このレシピの生い立ち
備忘録として

豚バラでカルボナーラ

パンチェッタやベーコンの代わりに豚バラ肉で、牛乳も生クリームも使わないお手軽メニューです。
このレシピの生い立ち
備忘録として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(洒落たお店なら3人分くらい)
  1. 豚バラ 100g
  2. パスタ1.6~2.0mm 200g
  3. 全卵3+黄身だけを2
  4. □黒胡椒 大さじ1/2(お好みで)
  5. 粉チーズ 大さじ4
  6. □白ワイン 100ml
  7. オリーブオイル 大さじ2(豚肉炒め用
  8. パスタを茹でる湯 割合の目安
  9. 4リットル
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 40g

作り方

  1. 1

    豚バラを写真のように切り塩胡椒(分量外)を多目にします。

  2. 2

    ボールに卵、粉チーズ(有ればパルミジャーノ)、胡椒を入れ混ぜ合わせておく。

  3. 3

    パスタを茹でる。表示されてる時間より1分ほど短めにするとアルデンテになります。

  4. 4

    豚肉をオリーブオイルで炒めます。
    中火でじっくり炒め火が通ったら白ワインを投入。

  5. 5

    白ワインを投入し煮詰まったらパスタの茹で汁100mlを入れ煮詰めます。

  6. 6

    煮詰めてトロリとしたら火を止めてパスタを先に入れ次にボールに入れた卵等を入れます。

  7. 7

    フライパンに全ての材料を入れたら火は止めたままヘラ等で混ぜ合わせます。火は止めてても余熱で固まってきます。

  8. 8

    お皿に盛り黒胡椒(分量外)を適量かけ完成です。
    余熱で固まらなければ再点火してください。

コツ・ポイント

最後フライパンで混ぜ合わせる時は先ず火を止めてから材料を入れます。
余熱で固まってくるので火は着けなくて平気です。パスタの茹でる湯は少なくても2リットルは使ってください。
卵の白身2個分が余りますが、我が家では卵1個を加えてオムレツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
menmes
menmes @cook_40133414
に公開
先輩方のレシピを寄せ集めて、自分なりに良いとこ取りしているつもりです(感謝)意外に反響があり嬉しい既婚サーファー&トレーダーです♂あと意外?かもな1級建築士です。
もっと読む

似たレシピ