すき焼き風コロッケ★
すき焼き風なので具材に味がしっかりついてとてもおいしいです!
このレシピの生い立ち
コロッケをアレンジしたいと思い作りました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき2センチ角に切り、シリコンスチーマーに底が隠れるくらいの水を入れ電子レンジで6分(600w)加熱する
- 2
玉ねぎ、にんじんをカットする
- 3
熱したフライパンにサラダ油をひき、ミンチ200gを炒める。ミンチの色が変わったらじゃがいも、にんじん、玉ねぎを入れる
- 4
玉ねぎがしんなりしてきたら醤油大さじ3、ザラメ糖大さじ2、料理酒大さじ3を入れる
- 5
マッシャーでじゃがいもを潰しながら炒め。ある程度じゃがいもが潰れればok。潰し具合はお好みで調整してください。
- 6
コロッケの形を作り、小麦粉、たまご、パン粉の順につける。
- 7
油鍋で揚げていき両面の衣がこんがりきつね色になれば出来上がり!
コツ・ポイント
じゃがいもを荒く潰し形を残したまま揚げるので、いつもと違ったコロッケの食感を楽しめます。牛肉を使っていないので節約にもなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037301