ホッキ貝の炙り刺身

あおもりの肴 @cook_40127706
ホッキガイ(北寄貝)の甘味が際立つ、炙り刺身です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県が誇る冬の味覚の一つホッキ貝の炙り刺身
です。
炙りたてを冷やさず温かいまま食べると、香ばしさも増してオススメです。
軽く炙ることで甘さが際立ち、ホッキ貝のお刺身が更に美味しくなりますよ。
ホッキ貝の炙り刺身
ホッキガイ(北寄貝)の甘味が際立つ、炙り刺身です!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県が誇る冬の味覚の一つホッキ貝の炙り刺身
です。
炙りたてを冷やさず温かいまま食べると、香ばしさも増してオススメです。
軽く炙ることで甘さが際立ち、ホッキ貝のお刺身が更に美味しくなりますよ。
作り方
- 1
ホッキ貝の下処理はコチラから
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4846402 - 2
下処理したホッキ貝の身をまな板に並べる。
- 3
バーナーで表面を軽く炙る。
- 4
切り分けてお皿に並べて完成。
コツ・ポイント
ホッキ貝は火を通しすぎると硬くなるので、軽く炙るだけで十分です。
樹脂のまた板だとバーナーの熱でまな板が溶けてしまう可能性もあるので、木製のまな板を使用してください。
お好みで、冷蔵庫や冷水で冷やして、焼き霜づくりで食べても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
びんちょうマグロのお刺身炙り風♡ びんちょうマグロのお刺身炙り風♡
クレイジーソルトとオリーブオイルで洋風のお刺身です♡買った翌日のお刺身でもとっても美味しくなります!超簡単でパーティに♡ Liliest -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037722