◇わさび菜とふわふわ卵の牛肉の巻寿司◇

ジュワジュワ牛肉の甘辛を巻寿司にしました。ふわふわの卵をたっぷり入れて野菜はわさび菜たっぷり、喜べる味です。
このレシピの生い立ち
子供が昔ながらの巻き寿司よりも、肉系の巻き寿司がすきなのと、サニーレタスやレタスのお値段が高い時のでわさび菜で代用しました。
❀(*´▽`*)❀
◇わさび菜とふわふわ卵の牛肉の巻寿司◇
ジュワジュワ牛肉の甘辛を巻寿司にしました。ふわふわの卵をたっぷり入れて野菜はわさび菜たっぷり、喜べる味です。
このレシピの生い立ち
子供が昔ながらの巻き寿司よりも、肉系の巻き寿司がすきなのと、サニーレタスやレタスのお値段が高い時のでわさび菜で代用しました。
❀(*´▽`*)❀
作り方
- 1
お米をといで、昆布を入れ、寿司飯のメモリでセットする。(寿司飯のメモリがない炊飯器の場合は少し少なめの水でセット)
- 2
バットに〇を合わせ、牛肉を1口大に切りに片栗粉をまぶしながらほぐし、タレに10分間ほど漬け込みます
- 3
水に片栗粉を溶かし◇を合わせをよく混ぜます。卵焼きを作ります。(卵焼き器は横向きで使うといいですよ☆)横半分に切ります。
- 4
フライパンに油を熱し、2の牛肉たれごと焦げないように弱火で焼きます。焼けたら入ごまをふります
- 5
わさび菜は、巻きやすい長さに切ります❀(*´▽`*)❀
- 6
ご飯が焚けたら、☆を合わせ寿司飯を作ります。(寿司飯は、多めなので少し残ります)
- 7
寿司飯が冷めたら巻きすの上に海苔を置き、上は3cm、下は1cm残してご飯を広げる。
- 8
下のほうにわさび菜、牛肉を置いたらマヨネーズをかけ、卵焼き、カニ蒲鉾を被せるように置いて下さい
- 9
下1cmを持って具をしっかりと押さえながら上の寿司飯の少し手前まで持って行きゴロンと少しだけ転がして丸くなるように押す
コツ・ポイント
巻くときはしっかりと具を押さえ、ゆっくりと、押さえながら巻きます。巻き終えた後もしばらく押さえたらうまくいくと思います。
お肉は焼きすぎると濃い味になりすぎるので、ほどほどでお願いします(*´ч`*)
サニーレタスやレタスがあればそれでOK
似たレシピ
-
牛肉の甘辛煮で簡単♪牛肉巻き寿司♪ 牛肉の甘辛煮で簡単♪牛肉巻き寿司♪
作り置きの牛肉の甘辛煮(レシピID:19521832)で 巻き寿司を作りました♪具材3つで手早く簡単にできます(^^)d チャーミーリボン -
-
-
-
-
-
-
-
我が家のサラダ巻き 節分恵方巻き巻き寿司 我が家のサラダ巻き 節分恵方巻き巻き寿司
我が家の節分の恵方巻きといえば、サラダ巻き。卵焼き好きなので、極太の卵芯がメインの巻き寿司です。巻き方のコツあり Lily maman -
その他のレシピ