フライパン1つで、冷やし担々麺

MAOキッチン @cook_40055280
冷たい麺と温かいおかずの組み合わせは個人的に好きです(笑)。みそと豆乳の相性も良いので、よ〜く混ぜて食べて下さい。
このレシピの生い立ち
豆乳ベースの担々麺はよく作ります。夏にサッパリ食べられるものにアレンジしました。
フライパン1つで、冷やし担々麺
冷たい麺と温かいおかずの組み合わせは個人的に好きです(笑)。みそと豆乳の相性も良いので、よ〜く混ぜて食べて下さい。
このレシピの生い立ち
豆乳ベースの担々麺はよく作ります。夏にサッパリ食べられるものにアレンジしました。
作り方
- 1
麺はフライパンで茹でて冷水でよく洗い、器に入れる。
今回は家にあった冷麺を使いました。中華麺、冷麦、うどん…何でもOK。 - 2
トマト、ゆで卵も食べやすく切り、麺にのせる。そのまま冷蔵庫で冷やしておく。かけダレ(豆乳とめんつゆ)を合わせておく。
- 3
合わせ調味料を用意します。みそ大さじ2、豆板醤小さじ1(なければ一味少々)、こしょう少々を酒(または水)大さじ1で溶く。
- 4
フライパンにゴマ油大さじ1を熱し、長ネギと挽肉を中火で炒める。肉の色が変わり始めたらOK。
- 5
合わせ調味料を加え、肉がかたまりにならない様、木べらで刻みながら炒める。強めの中火で炒め水分がなくなったら白ごまをふる。
- 6
麺の上にアツアツのうちにのせて出来上がり。食べる時にかけダレをかけて、よく混ぜながらいただきます。
コツ・ポイント
きゅうりやハムなど好きな具をのせて、色々試して下さい。挽肉の具は時間が経つと油が固まるので、炒める作業は食べる直前にするのがコツです。
めんつゆは3倍濃縮のものなら約30ccです。
似たレシピ
-
-
サリ麺で!豆乳冷やし担々麺 サリ麺で!豆乳冷やし担々麺
フードコーディネーターFumiさん監修☆ピリ辛豆乳冷やし麺が食欲をそそる!豆乳なのでさっぱりあっさりで暑い夏に食べやすい豆乳スープは調味料を混ぜ合わせるだけ!お家で簡単に担々麺★ひき肉入りなのでボリュームもGOOD!ゆで卵などお好きなトッピングを追加しても美味しくお召し上がりいただけます オンガネジャパン -
子どもも食べれる甘めの冷やし担々麺♪ 子どもも食べれる甘めの冷やし担々麺♪
野菜嫌いな5歳の息子に、キュウリを食べてもらえたレシピを覚え書きに載せてみました☆甜麺醤が良い働きをしてくれました♪ 伊達こまち -
サリ麺で!豆乳冷やし担々麺 サリ麺で!豆乳冷やし担々麺
フードコーディネーターFumiさん監修☆ピリ辛豆乳冷やし麺が食欲をそそる!豆乳スープは調味料を混ぜ合わせるだけ!スープがあっさり美味しい☆夏の蒸し暑いときにさらっと食べられます。 オンガネジャパン -
-
ピリ辛豆乳ごまだれで作る、冷やし坦々麺 ピリ辛豆乳ごまだれで作る、冷やし坦々麺
話題入り感謝♡ピリ辛豆乳ごまだれ(ID : 19075431)を使った、夏麺レシピ。肉味噌、材料多めに見えるけど実は簡単! ケチャ&ウル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039364