赤みそ鶏手羽中
自宅にあるミソでもOK
鶏手羽が味のポイントです
ミソ味は薄目の仕上がりです
このレシピの生い立ち
鶏の手羽中を買ったのでつくりました。
作り方
- 1
鶏手羽中は、ぬめりや血合いを流水で洗い水気を拭取り、1本1本に切れ目を入れる。にんにくはみじん切り。
- 2
フライパンに鶏手羽中を入れ、油引かず中火。鶏の脂が出たらペーパーで吸い取りながら両面に焦げ目をつけ、にんにくをいれ炒める
- 3
にんにくは焦げない程度に、手羽中と混ぜ合わせたら水を入れ弱火で5分煮て、赤みそ・砂糖・みりんを入れ5分煮る。
- 4
パプリカ(乱切り)・モロッコいんげん(3㎝長さにカット)を入れ炒め合わせ、少し水分が残る程度で火を止める。
- 5
器に盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
鶏の骨からダシがでます。【3】で煮てる途中、調味料を入れる前に味見をしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
鶏手羽中といんげん、キャベツのやわらか煮 鶏手羽中といんげん、キャベツのやわらか煮
手羽中がやわらかくてとてもおいしいです。キャベツとインゲンを付け合せにしました。くたくたに煮るのがポイントです。 たの子 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039593