ゴーヤチャンプル

マーねぇさん
マーねぇさん @cook_40176564

大きめ具材とかさましで食べ応えバツグン!
このレシピの生い立ち
シンプルな具材に何かプラスしたくて作りました。

ゴーヤチャンプル

大きめ具材とかさましで食べ応えバツグン!
このレシピの生い立ち
シンプルな具材に何かプラスしたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 豚バラ
  2. ゴーヤ 1本
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 油揚げ(肉厚) 2枚
  5. 4個
  6. かつお節 ひと掴み
  7. 適量
  8. コショウ 少々
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. ☆鰹だし(粉末 小さじ3
  11. ☆お湯 大さじ5

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをします。
    キッチンペーパーを3〜4枚巻いて重石をします。
    私はお皿でしました。
    調理する直前まで冷蔵庫に。

  2. 2

    肉に軽く塩で下味を付けておきます。

  3. 3

    ゴーヤの下ごしらえをします。縦に半分に切り、中の綿や種をスプーンでほじくり出します。

  4. 4

    2〜3mmの厚さに切って水にさらします。
    私は苦いのが好きなのでサッと通すだけです。

  5. 5

    苦味が苦手な方は塩で軽く揉んで水にさらしてください。

  6. 6

    油揚げを5〜6等分に切ります。
    油が気になる方は切る前に湯通ししてくださいね。

  7. 7

    卵は混ぜすぎず黄身を少し潰す程度で。
    この時適量の醤油をたらして混ぜておきます。小さじ1くらい。

  8. 8

    ☆印を全て合わせて混ぜておきます。

  9. 9

    豆腐を焼きます。丸ごと両面に焦げ目がつくまで焼きます。

  10. 10

    焼けたら大き目に鍋の中でヘラなどで切ってください。切り目も焦げ目がつくまで焼きます。

  11. 11

    油揚げも焦げ目がつくまで焼きます。

  12. 12

    豆腐と油揚げはバットに移しておきます。

  13. 13

    胡麻油をちいたら豚肉を少し赤身が残る程度までに炒めてその後ゴーヤを入れてください。

  14. 14

    苦味が苦手な方は最初にゴーヤを炒めておくと良いでしょう。火をよく通すと苦みが和らぎます。

  15. 15

    肉、ゴーヤに火が通ったら豆腐と油揚げを入れ、塩、コショウします。ここで完璧な味付けにせず醤油が入る事を考えて味付けして。

  16. 16

    豆腐を少し潰しながら炒めててください。

  17. 17

    鍋肌に☆印を回しいれます。

  18. 18

    溶き卵も回し入れたら1、2回ヘラでまぜ直ぐ火を止めます。
    ほとんど卵に火が通ってない状態で盛り付けしてください。

  19. 19

    食べる頃に丁度半熟で美味しいです。
    最後にかつお節をかけて完成です。

コツ・ポイント

私は具が大き目が好きでゴーヤも苦味があるのがいいのでかなり太目5mm位に切ってますが2〜3mmが適当だと思います。
夏に食べるなら味付けが濃い目がいいかと思って卵にも下味をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マーねぇさん
マーねぇさん @cook_40176564
に公開
お菓子も料理も自己流!おいしければ問題なし~!
もっと読む

似たレシピ