アジアンカフェ風✣味わい豆腐煮込み

そのままだと子供も好きな優しい味ですが、花椒をかけるとちょっと変身!旨みたっぷりな絹ごし豆腐の煮込みです。
このレシピの生い立ち
アジアンカフェ風レストランで食べたものを舌コピで再現してみました。美味しくできたので覚書も兼ねてアップ。
アジアンカフェ風✣味わい豆腐煮込み
そのままだと子供も好きな優しい味ですが、花椒をかけるとちょっと変身!旨みたっぷりな絹ごし豆腐の煮込みです。
このレシピの生い立ち
アジアンカフェ風レストランで食べたものを舌コピで再現してみました。美味しくできたので覚書も兼ねてアップ。
作り方
- 1
干しえびは大きめだったら刻み、干し貝柱はほぐして、それぞれ大さじ2の水に30分浸して戻す。
- 2
※干し貝柱は割れてバラバラになった半生に近いものを使いましたが、硬く乾燥したものなら4~5時間浸してください。
- 3
絹ごし豆腐は水を切り、アスパラガスは固い筋を取って5cm長に切る。(いんげんの場合も同様に)
- 4
戻した1の水気をぎゅ~っと絞る。戻し汁に水を加え合計で150ccにする。貝柱とえびは使うので別にしておく。
- 5
フライパンにごま油、水気を絞った干しえびと干し貝柱を入れて弱火にかけ、表面が少しカリッとするくらいに炒める。
- 6
アスパラガスを入れて軽く炒め合わせ、4を加えて火を弱める。ふつふつしてきたら弱火で1分ほど煮つめ*で味を調える。
- 7
水溶き片栗粉でさらっととろみをつけ、最後に食べやすい大きさに切った豆腐を加える。
- 8
豆腐をなるべく崩さないようフライパンをゆするようにして全体を混ぜる。豆腐にじゅうぶん熱がまわったらできあがりです。
- 9
スパイシーな香りがお好みの方は皿に盛りつけてから花椒を振って下さい。おすすめですよ~♪
コツ・ポイント
*鶏がらスープの素で味が足りてしまうので塩は入れてませんが、濃いめの味にしたかったら適宜足してください。
*豆腐はお好みのもので。粗く崩した木綿豆腐でも美味しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
花椒で元気に!干し海老と豆腐の煮込み◎ 花椒で元気に!干し海老と豆腐の煮込み◎
干し海老の旨味たっぷり♪豆腐がぷるぷる♪花椒は漢方にも使われる中国の代表的な香辛料。バテた身体に効きますよ~! 桃がいいなあ。 -
-
-
-
煮込み豆腐ハンバーグ◇◆スープ仕立て 煮込み豆腐ハンバーグ◇◆スープ仕立て
ふわっふわなハンバーグをたっぷり野菜と煮込みます。素材の味が感じられるやさしい味で 夏でもあっさり頂けるスープ仕立て☆ jun坊 -
その他のレシピ