トマトとモッツァレラ、バジルの冷製ペンネ

神戸いたりあ屋 @cook_40037468
トマトとモッツァレラとバジル。
イタリアの国旗とも重なる三色の前菜として有名なカプレーゼをそのまま冷製パスタにしました。
このレシピの生い立ち
カプレーゼ好きの僕としては、ほんといくらでも食べられちゃう美味しさです。(笑)
トマトとモッツァレラ、バジルの冷製ペンネ
トマトとモッツァレラとバジル。
イタリアの国旗とも重なる三色の前菜として有名なカプレーゼをそのまま冷製パスタにしました。
このレシピの生い立ち
カプレーゼ好きの僕としては、ほんといくらでも食べられちゃう美味しさです。(笑)
作り方
- 1
ボウルにカットしたミディトマトと適当な大きさにちぎったバジルを入れて塩をしてよく混ぜます。
- 2
バルサミコ、EXオリーブオイルを加えてよく混ぜます。
出来たソースは冷蔵庫で冷やしておきます。 - 3
別のボウルに適当な大きさにちぎったモッツァレラを入れ、軽く塩をして冷蔵庫に入れておきます。
- 4
大き目の鍋にお湯を沸かして水1Lに対して1%の海塩(粗粒)を入れます。
パスタを表示時間より1分長めに茹でます。 - 5
茹であがったパスタを氷水にとり、一気に冷やします。
キッチンペーパーなどを使って水分を取ります。 - 6
ボウルの中でソースと和わせ、塩胡椒、EXオリーブオイルで味と濃度を調えます。
- 7
モッツァレラをざっくり混ぜた後お皿に盛って黒胡椒を挽いたら完成です。
コツ・ポイント
モッツァレラの白さを残すために最後に混ぜましたが、最初にトマトと一緒に混ぜても美味しいです。
バルサミコの色がついてしまうのがちょっとアレですが。
ほぼ素材の力がすべてですので、美味しいトマトと美味しいモッツァレラでお作りくださいませ。
似たレシピ
-
トマトバジルチーズのカプレーゼ トマトバジルチーズのカプレーゼ
#タパスコールドタパスの代表、イタリア国旗に因んだトマト、バジル、モッツアレラチーズのカプレーゼ。ワインの前菜に。 Figure4Pet -
水牛のモッツァレラとトマトの冷製パスタ 水牛のモッツァレラとトマトの冷製パスタ
カプレーゼを冷製パスタにしてみました。前菜としても美味しいんですけど、こんな感じでパスタにしても美味しいです。 神戸いたりあ屋 -
トマトとモッツァレラ、ルーコラのサラダ トマトとモッツァレラ、ルーコラのサラダ
トマトとルッコラ(ベビーリーフでもOK)のサラダが好きでよく食べるのですが、モッツァレラを加えると一気に豪華になります。 神戸いたりあ屋 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20041737