桃のクラフティ・ミントとローズマリー風味

シェフの扉 @cook_40264570
旬の桃をオーブンで焼き上げるデザートです。温かくても、冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭ではメジャーなこのデザートをご紹介したいと思い考えました。
桃のクラフティ・ミントとローズマリー風味
旬の桃をオーブンで焼き上げるデザートです。温かくても、冷めても美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
フランスの家庭ではメジャーなこのデザートをご紹介したいと思い考えました。
作り方
- 1
水を沸騰させた鍋に桃を1分くらい入れて氷水に落とし桃が冷めたら引き上げて皮をむく。
- 2
ミントとローズマリーを洗いキッチンペーパーで水気を取る。鍋に牛乳、クリームを入れて沸騰させる。
- 3
2.の鍋にミント、ローズマリーを入れて火からはずし、蓋をして5分くらい蒸らす。5分後液体を漉しておいて置く。
- 4
別鍋にバターを入れて中火でゆっくり写真の状態になるまで加熱して焦がしバターを作り冷ましておく。
- 5
ボールに卵、卵黄、砂糖、焦がしバターを入れてよくかき混ぜる。
- 6
小麦粉、アーモンドプードル、牛乳と生クリームをあわせた物を加えてよく混ぜ合わせる。
- 7
オーブンを200℃に温めておく。桃をくし型に切り耐熱容器に並べる。
- 8
耐熱容器に合わせた、液体を流し込みオーブンで30分から50分綺麗な焼き色がつくまで入れて焼き上げる。
コツ・ポイント
桃は良く熟れた物をチョイスしてください。お好みでチーズを加えて焼き上げても美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
*:.ローズマリー風味パンナコッタ.:* *:.ローズマリー風味パンナコッタ.:*
イタリアンレストランで頂いた、ちょっと大人なローズマリー風味のパンナコッタ☆香りがよくて美味しかったので、基本のパンナコッタに香りをつけて真似してみました。 maki*duffy -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042151