簡単♪ヘルシー浅漬け*サラダ感覚おかず

pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557

野菜がたっぷり摂れる!かさ増しトッピング♪暑い日に最高な冷え冷え冷奴!レタスなら懐かしいガスト再現♪キムチ消費にも

このレシピの生い立ち
20年以上前にガストでよく食べていた漬物サラダが大好きで今でも作ってレタスにのせて食べています。
豆腐にのせてみたらボリュームアップ。
市販のしょっぱい水茄子漬けにプラスしてみたら塩味が和らいで、酸っぱいキムチも美味しくなりました。

簡単♪ヘルシー浅漬け*サラダ感覚おかず

野菜がたっぷり摂れる!かさ増しトッピング♪暑い日に最高な冷え冷え冷奴!レタスなら懐かしいガスト再現♪キムチ消費にも

このレシピの生い立ち
20年以上前にガストでよく食べていた漬物サラダが大好きで今でも作ってレタスにのせて食べています。
豆腐にのせてみたらボリュームアップ。
市販のしょっぱい水茄子漬けにプラスしてみたら塩味が和らいで、酸っぱいキムチも美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 〈基本の浅漬け〉
  2. 好みの野菜※きゅうりキャベツセロリ人参白菜、など 150~200gくらい
  3. あら 小さじ1/4~小さじ1/2
  4. 昆布だし粉末 小さじ1/4~1/2
  5. 《お浸し》
  6. かつおぶし、醤油 少々
  7. 《浅漬けサラダ》昔のガスト風
  8. レタスorサニーレタス 1枚
  9. ポン酢、和風ドレッシング、ノンオイル青じそドレッシング、など 少々
  10. 《漬物にプラス》
  11. 水茄子小茄子漬け、野沢菜漬け、刻み壬生菜、など 適量
  12. or辛いキムチ、しょっぱい漬物消費に
  13. キムチ和え》
  14. 余ったキムチの汁やタレ、市販キムチの素 適量
  15. 《冷奴》
  16. 絹ごし豆腐 1丁
  17. 《付け合わせに》
  18. 唐揚げ、竜田揚げ、フライドチキン、など 人数分

作り方

  1. 1

    《基本の浅漬け》
    野菜は千切りorザク切りにする。
    ※キャベツは1cm幅ほど。
    ※人参はツマ切り用スライサーがオススメ。

  2. 2

    ※セロリは斜め薄切り、葉は千切りにする。

  3. 3

    ※セロリは沸騰した湯に入れ、30秒ほど下茹ですると食べやすくなりますよ。

  4. 4

    切った野菜をポリ袋に入れ、塩と昆布だしを加えて、全体に塩が行き渡るように揉む。

  5. 5

    野菜を袋の上から握るようにして空気をしっかり抜いて縛り、冷蔵庫に移し、しんなりしてくるまで15分前後おく。

  6. 6

    《お浸し》
    醤油をかける。
    ※お好みでかつおぶしをトッピング。

  7. 7

    《浅漬けサラダ》
    レタスにトッピング。
    ※お好みでポン酢やドレッシングをかける。

  8. 8

    《漬物にプラス》
    しょっぱめの漬物や辛めのキムチ、発酵がすすんで酸っぱくなった物などに和える。

  9. 9

    《キムチのタレにプラス》
    余ったキムチのタレや市販のタレに加える。

  10. 10

    《冷奴》
    豆腐にトッピング。

  11. 11

    《付け合わせに》
    手羽先
    ID:19699874
    唐揚げ
    ID:20148696
    山賊焼き→ID:20287269

  12. 12

    竜田揚げ風
    ID:19962559
    ザンギ
    ID:20123462
    フライドチキン
    ID:20253384

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pokoぽん☆彡
pokoぽん☆彡 @cook_40054557
に公開
つくれぽをいただいたり参考にしてくださったり、皆様との一期一会に感謝しております。地元を離れると、普段の何気ない料理が特別な物だったと気付きます。子供の頃の記憶が懐かしく、無性に食べたくなる料理が…ここにはあります。息子の野菜嫌い克服の為の切り方や調理、夫や子供の好きな味付けなど、家族の為に些細な物もこちらに残す事で子供に繋がっていけばと思い、覚え書きがわりに活用しています。
もっと読む

似たレシピ