お弁当 ノンフライ コロッケ

めろんぱん96
めろんぱん96 @cook_40114963

お弁当のおかずのレパートリーを増やしてます!
ノンフライでヘルシーなコロッケです(^^)
このレシピの生い立ち
揚げ物をすると油が飛び散って片付け大変ですよね(>人<;)またお弁当のおかずだけで揚げ物をするのも大変なので、オーブントースターでできちゃう簡単なレシピを考えました♪

お弁当 ノンフライ コロッケ

お弁当のおかずのレパートリーを増やしてます!
ノンフライでヘルシーなコロッケです(^^)
このレシピの生い立ち
揚げ物をすると油が飛び散って片付け大変ですよね(>人<;)またお弁当のおかずだけで揚げ物をするのも大変なので、オーブントースターでできちゃう簡単なレシピを考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個(小さめだと4個)
  1. じゃがいも(大) 1/2個
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1/2個
  4. 玉ねぎ 1/4個
  5. 鶏肉 お好みの量
  6. ツナ缶 1/2〜1/3缶
  7. ◎みりん 小さじ1/2〜1
  8. ◎酒 小さじ1/2〜1
  9. ◎醤油 小さじ1/2〜1
  10. 溶き卵 適量
  11. 小麦粉 適量
  12. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    今回は2種類のコロッケを作ります。野菜コロッケと和風ツナコロッケです(^^)

  2. 2

    小鍋にお水を入れて沸かし、じゃがいもを皮ごと入れます。※私は丸々1つ使い、余った分でポテトサラダを作りました。

  3. 3

    じゃがいもに爪楊枝を刺して、ずっと抜ければお水につけて冷ましてください。

  4. 4

    じゃがいもを茹でている間に、きつね色になるまでパン粉を炒ります。

  5. 5

    ○印のものをみじん切りにします。ツナ缶は油をきっておきます。
    ※玉ねぎは野菜と和風ツナの両方で使うのでわけておきます。

  6. 6

    ○印の材料をフライパンで炒めます。これは野菜コロッケのものです。
    ※味付けは後からするので、ここではしないでください。

  7. 7

    ⑥の材料をお皿に移し、そのフライパンにツナと玉ねぎと◎の調味料を入れて炒めます。
    ※少し濃いめに味付けしてください。

  8. 8

    じゃがいもの皮を剥き、潰します。潰したじゃがいもを2等分します。

  9. 9

    2等分したじゃがいもをA.Bとします。

  10. 10

    Aに○の材料を入れます。ここで塩コショウで味付けをします。

  11. 11

    Bに⑦の材料を入れてください。※Bは既に味付けしているのでそのまま混ぜるだけです。

  12. 12

    A.Bそれぞれ形を整えて、
    たまご→小麦粉→炒りパン粉
    の順につけて、アルミホイルにのせます。

  13. 13

    そのままオーブントースターに入れて、少し焦げ目がつくまで焼きます。出来上がりです♪
    ※途中でひっくり返してください。

  14. 14

    このようにラップで小分けして冷蔵庫で保存できるので、常備菜としても便利です(^^)

コツ・ポイント

コツはそれぞれの工程で※で記載しておりますので、よろしければご参考にしてください(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めろんぱん96
めろんぱん96 @cook_40114963
に公開
お料理上手になりたい。
もっと読む

似たレシピ