ひじきの混ぜご飯☆年齢問わず美味しく☆

mksa21
mksa21 @cook_40142565

年齢問わず家族みんなで鉄分補給☆
少し濃いめに煮たものを白米に混ぜるので、混ぜる際に味の調整が可能です☆
このレシピの生い立ち
ひじきご飯が食べたくて作りました!

ひじきの混ぜご飯☆年齢問わず美味しく☆

年齢問わず家族みんなで鉄分補給☆
少し濃いめに煮たものを白米に混ぜるので、混ぜる際に味の調整が可能です☆
このレシピの生い立ち
ひじきご飯が食べたくて作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6合分 ※混ぜる量によって前後します。
  1. ひじき ボイル 100グラム
  2. 人参 1本
  3. 鶏もも肉 1枚
  4. ゴマ油(炒める用) 適量
  5. 300cc
  6. 調味料↓
  7. ☆しょうゆ 150〜200cc
  8. ☆酒 大3
  9. ☆三温糖(上白糖でも可) 小3
  10. 鶏ガラスープの素(本だし等で代用可) ふたつまみ

作り方

  1. 1

    人参は皮をむいて細切りにする。
    鶏もも肉は細かく切る。

  2. 2

    ひじきは今回ボイルされたものを使いました。

    乾燥ひじき等をお使いの方は袋に記載された方法で戻すなりしてください☆

  3. 3

    鍋にゴマ油をひき、人参と鶏モモ肉を入れる。
    人参がしんなりするまで炒めてください。
    鶏肉に少し焦げ目をつけると美味しい!

  4. 4

    人参がしんなりしてきたら水を入れて煮立たせる。

  5. 5

    沸騰したら調味料☆を全て入れ味付けをする。

    ここで味見をして調整してください。
    少し濃いめに作ると良いです!

  6. 6

    味が染みたら、固めに炊いた白米に混ぜ、お茶碗に盛れば完成です!

コツ・ポイント

少し濃いめに作っておく事でご飯と混ぜる際に、もっと濃いめにしたらよかったなんてことが無くなります!
ご飯と混ぜる際に煮汁の量で味の濃さを調整できます☆

白米を炊く時は少し硬めでたくとベチャベチャになりません☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mksa21
mksa21 @cook_40142565
に公開
覚え書きの為に我が家のレシピをちょこちょこっと。笑 誰かのお口に合うような参考になれば嬉しいです٩( ᐛ )و
もっと読む

似たレシピ