*塩をかけて、かぼちゃ豆乳ケーキ*

クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745

甘めのケーキです。
だからこそ塩をかけて食べてみてください!
豆乳で作っているので、溶かしバターでコク出し!
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買ったので…久々に。
本当は生クリームがよかったけど、豆乳しかなかったのです。
キャラメルソース作るの失敗しました…
皆さんは頑張って!
シロップがけでも十分美味しかったですよ〜
しっとり系、ケーキより羊羹に近いです。

*塩をかけて、かぼちゃ豆乳ケーキ*

甘めのケーキです。
だからこそ塩をかけて食べてみてください!
豆乳で作っているので、溶かしバターでコク出し!
このレシピの生い立ち
かぼちゃを買ったので…久々に。
本当は生クリームがよかったけど、豆乳しかなかったのです。
キャラメルソース作るの失敗しました…
皆さんは頑張って!
シロップがけでも十分美味しかったですよ〜
しっとり系、ケーキより羊羹に近いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18×18スクエア型
  1. かぼちゃ 400g
  2. 豆乳 150cc
  3. 砂糖 50g
  4. 2個
  5. 薄力粉 30g
  6. 溶かしバター 大さじ1
  7. 〜キャラメルソース〜
  8. 砂糖 適量
  9. 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃの種とワタを取る。
    飾り用の薄切りかぼちゃ(100g)とケーキ用のかぼちゃ(300g)をレンジにかける。

  2. 2

    かぼちゃが柔らかくなったら、飾り用のかぼちゃは取り除き、ケーキ用のかぼちゃを小さく切る。

  3. 3

    他の材料全てと、2のかぼちゃを加え、ハンドミキサーで混ぜ合わせる。

  4. 4

    こんな感じ。(かぼちゃの皮の色が木になる場合は、事前に取り除いてね)

  5. 5

    型にクッキングシートを敷き、4を流し入れる。

  6. 6

    トースターを500〜740wに調整し、20分ほど焼く。爪楊枝で刺して、生地がつかなくなるまでじっくり焼く。

  7. 7

    〜キャラメルソース〜
    フライパンに砂糖適量、水を加熱し、キャラメルソースを作る。
    2の飾り用のかぼちゃをくぐらせる。

  8. 8

    ケーキの上に7をかける。
    お好みでシナモンとシュガー。
    オススメはひとつまみの塩とクリームチーズ!

  9. 9

    ケーキは冷やしてから食べてね!

コツ・ポイント

特になし。簡単です。
トースターでクッキングシートを使う際は、焦げることがあるそうなので、使用方法確認の上、お願いします。
かぼちゃの皮を取り除いて作ると、もっと色が綺麗になりますよ〜
甘いので塩!塩大事!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックVNE56V☆
クックVNE56V☆ @cook_40158745
に公開
いつも同じ器使ってばかりですみません。料理を頑張りたいなって思って…クックパッド投稿してます。皆さんのつくレポ、いつも有難いです。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ