全てレンジさつま芋ひき肉の青椒肉絲丼

beroneete
beroneete @Beroneete5714

ホクホクのさつま芋の甘みが意外と甘辛味にあい少量のひき肉でもボリューミーヘルシーレンジだけで1人ランチにお勧めの丼!
このレシピの生い立ち
さつま芋が甘辛味にすると美味しい事に気付いたのでマイレシピじゃがいも青椒肉絲丼をさつま芋で作ってみたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. ご飯 1膳
  2. ひき肉 20g〜80g
  3. ピーマン 1/2個(約20g)
  4. さつま芋 5cm(約50g)
  5. 片栗粉 小さじ1/2
  6. 鶏ガラスープの素 少々
  7. ◎オイスターソース 小さじ1
  8. ごま 小さじ1
  9. ◎醤油 小さじ1/2
  10. ◎砂糖 小さじ1/2
  11. ◎チューブにんにく 少々
  12. △水 30g
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. 玉ねぎ 1/4個(約30g)
  15. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    ピーマンさつま芋玉ねぎは細切りにします。

  2. 2

    ひき肉は△の水を加えてなじませるほぐす感じほぐしたら水を切って片栗粉大さじ1をなじませる。こねないこと。

  3. 3

    ◎はあわせておきます。

  4. 4

    3に4を入れて絡めます。

  5. 5

    5の上にさつま芋とピーマンと玉ねぎを広げてふんわりラップをします。

  6. 6

    6をレンジ600wで4分加熱します。

  7. 7

    よく混ぜます。

  8. 8

    ご飯の上に8をのせます。

  9. 9

    好みでごまを散らして完成です。

  10. 10

    今回夕飯のメニューに使う予定のひき肉の半端分を使って作るはずが少なすぎて冷凍していたひき肉を急遽レンジ解凍ですが

  11. 11

    10のような場合はなるべく自然解凍のほうがいいです。

  12. 12

    味が濃いめがお好みの方は野菜に鶏ガラスープかコンソメを絡めてからのせても。

コツ・ポイント

ひき肉の下処理で美味しさがアップします。省略するとしても片栗粉は必要です。お皿は大きめを使ったほうが混ぜやすくてお勧めです。野菜の量と種類はお好みで。さつま芋は小さすぎない方が美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ