驚き!しゅわしゅわグレープフルーツゼリー

るーちゃんエプロン
るーちゃんエプロン @cook_40053542

口に入れればびっくり!しゅわしゅわのグレープフルーツゼリーです♪暑い季節にピッタリの爽やかゼリーです♪
このレシピの生い立ち
さっぱりしたゼリーが食べたくて。グレープフルーツの皮を器にしたり、涼しげな器に入れて、更に普通のゼリーではおもしろくないので、サイダーを使ってみました!しゅわしゅわと舌が刺激されて、楽しく食べれます♪

驚き!しゅわしゅわグレープフルーツゼリー

口に入れればびっくり!しゅわしゅわのグレープフルーツゼリーです♪暑い季節にピッタリの爽やかゼリーです♪
このレシピの生い立ち
さっぱりしたゼリーが食べたくて。グレープフルーツの皮を器にしたり、涼しげな器に入れて、更に普通のゼリーではおもしろくないので、サイダーを使ってみました!しゅわしゅわと舌が刺激されて、楽しく食べれます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. グレープフルーツ 2玉(440cc)
  2. 粉ゼラチン 24グラム
  3. 60cc
  4. サイダー 300cc
  5. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    グレープフルーツを2つに切り、果肉を取り出す。薄皮の内側(果肉側)に包丁を入れると取りやすい

  2. 2

    器はこんな感じです。液が多少余れば違う容器にも入れて作ってください

  3. 3

    薄皮、種をとり、ミキサーに。果肉を残したければ果肉がバラける程度(15秒ほど)ミキサーする。

  4. 4

    ゼラチンを水でふやかし、ミキサーにかけたグレープフルーツ、砂糖、ゼラチンを加え、レンジで1分半かける

  5. 5

    レンジからだし、よくかき混ぜたあと、静かにサイダーを入れる

  6. 6

    器に流し、約2時間冷蔵庫で冷やす。30分ほどしてかき混ぜれば果肉が混じって固まります。写真は、かき混ぜずに作ったもの。

コツ・ポイント

果肉をのこすもよし、グレープフルーツジュースをつかってもおいしいですね!水分が800ccになるように作ってます!グレープフルーツの大きさによるので、サイダーで調節してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るーちゃんエプロン
に公開
2人の娘がいる関西人のママさんです♪食べること、飲むこと、そして作ること大好き!!!この至極の喜びのためには労力を惜しまない!ボチボチですが我が家の食卓をご紹介したいと思います♪
もっと読む

似たレシピ