生レモンが決め手!簡単チーズケーキ♪

しっかり泡立てる物から順に泡立てる為、泡立て器の洗う手間を手抜きしてます\(^o^)/
生レモンの皮と果汁がポイントです
このレシピの生い立ち
毎回泡立て器を洗うのが面倒で、何回も作るうちに少しでも楽チンに作れる様にアレンジしちゃいました。
私は材料準備からオーブンに入れるまで20分あればできるので、思い立ったら直ぐに作ってみて下さいね〜♪
生レモンが決め手!簡単チーズケーキ♪
しっかり泡立てる物から順に泡立てる為、泡立て器の洗う手間を手抜きしてます\(^o^)/
生レモンの皮と果汁がポイントです
このレシピの生い立ち
毎回泡立て器を洗うのが面倒で、何回も作るうちに少しでも楽チンに作れる様にアレンジしちゃいました。
私は材料準備からオーブンに入れるまで20分あればできるので、思い立ったら直ぐに作ってみて下さいね〜♪
作り方
- 1
まずボールを3個用意!
1つ目に卵白を入れる。
2つ目に生クリームを入れる。
3つ目に☆マークの材料を入れる。 - 2
1つ目のボールの卵白をしっかり泡立てる。
泡立て器を持ち上げた時にツノが立つ位まで!
【ここが1番のポイント(^ー゜)】 - 3
卵白の付いた泡立て器を洗わないまま、2つ目のボールの生クリームはとろみがつく程度まで泡立てる。
- 4
またまた泡立て器を洗わないで、3つ目のボールの☆マークの材料をしっかりと混ぜる。
- 5
しっかり混ぜるとこんな感じになります。
オーブンは160℃に予熱をしておきます。 - 6
そのままの泡立て器で、5で混ぜた材料に3で泡立てた生クリームを2〜3回に分けて混ぜ合わせる。
- 7
6に2で泡立てた卵白を2〜3回に分けて加え、泡を崩さないようにボールの底から泡立て器をすくい上げて混ぜる。
- 8
7に大さじ3の小麦粉をふるいながら入れさっくりと混ぜる。
【分量が少ないので、私は茶こしを使用してます(^_^*)】 - 9
用意しておいたケーキ型に流し入れて、2〜3回空気抜きをする。
- 10
160℃に予熱しておいたオーブンに入れ、1時間ゆっくりと焼き上げます。冷めたら型から外す。そのままでも冷やしても美味しい
- 11
170℃に予熱しておいたオーブンで50分焼いたものがこちら!!
コツ・ポイント
卵白の泡立てと生のレモンを使って作るのがポイントです。サッパリと仕上がります。
冷してから食べるとグッとしまった感じになります!
クリームチーズは250gの物を使用すると、もっとしっとりリッチな感じに仕上がりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
♪しっとりとろける簡単チーズケーキ♪ ♪しっとりとろける簡単チーズケーキ♪
チーズケーキを簡単に作ってみましょぉ~ お家で作っても お店にまけない味を・・・・手間をかけずに 楽しんで作ってみませんか?? 月下0923 -
その他のレシピ