ズッキーニの鶏そぼろあんかけ
自分が育てたズッキーニを使った1品です(^-^)/
このレシピの生い立ち
ズッキーニを収穫したので1品作ろうと思ったので。
作り方
- 1
写真は丸ズッキーニです(^-^)/
おそらく一般的には長細い方なのでそちらを使って下さい。 - 2
丸ズッキーニなら4等分にします。長細い方なら輪切りで。
- 3
ごま油で炒めます。
焦げ目がつくぐらいでお皿に並べておきます。 - 4
空いたフライパンで鶏挽き肉を炒めます。
醤油、みりん、砂糖、塩を加え煮詰めます。 - 5
煮詰まったら水とき片栗粉を加え、最後に水を加えます。
- 6
お皿に並べておいたズッキーニにかけて刻みネギをちらせば完成です(^-^)/
コツ・ポイント
丸ズッキーニは選ぶ時、大体直径8~10㎝ぐらいのもので重さにすると200g前後が一番美味しいです。
もし見かけたら参考にしてみてください(^-^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
こんにゃくの鶏そぼろあんかけ こんにゃくの鶏そぼろあんかけ
ぷりっぷりの弾力がある昔ながらのこんにゃくに、旨味たっぷりのそぼろあんをたっぷりとかけたおかずです。生姜たっぷりが美味! ところてんの伊豆河童 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20050116