ご飯がすすむ★葉わさびの醤油漬け

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

ピリっとした辛味が特徴の葉わさびを、ごはんに合う醤油漬けにしました
このレシピの生い立ち
いつも薬味に使っているわさびはわさびの根の部分ん。わさびの葉にも根と同じ辛味成分がふくまれていて、とても強い殺菌作用を持っています。醤油漬けにしておけば日持ちもしますし、ごはんの友としてオススメの一品になります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. 葉わさび 1束
  2. 醤油 小さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    葉わさびは洗ってざく切りにします。塩をふりかけよくもみます。もんで繊維をつぶすほど辛味がまします。

  2. 2

    沸騰したお湯でさっと10秒ほど湯通しし、ザルにあげ、よく水気を切ります。今回しぼった状態で37gでした。

  3. 3

    ビニール袋にしぼった葉わさびと調味料を全部いれ、手でよくもみます。よ~くもんでください。

  4. 4

    冷蔵庫で1日おいて味をよくなじませたら完成です。ごはんによく合います。

コツ・ポイント

葉わさびの辛味を引き出すために、包丁の背でとんとんとたたく方法もありますが、今回は袋にいれてもみました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ