こめ油でチキンとポテトのローズマリー焼き

オリーブ油で作るところをこめ油で。サッパリとして、とっても食べやすくなりました♪年配者やオリーブ油が苦手な方にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
オリーブ油以外の油だとどうなるかなと思ってたので、モニターを機に作ってみました。オリーブ独特の風味はないですが、それが返ってニンニクがしっかりと効き、こめ油のコクとでとっても美味しく頂けました♪
こめ油でチキンとポテトのローズマリー焼き
オリーブ油で作るところをこめ油で。サッパリとして、とっても食べやすくなりました♪年配者やオリーブ油が苦手な方にもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
オリーブ油以外の油だとどうなるかなと思ってたので、モニターを機に作ってみました。オリーブ独特の風味はないですが、それが返ってニンニクがしっかりと効き、こめ油のコクとでとっても美味しく頂けました♪
作り方
- 1
鶏肉はひと口大に切って塩・胡椒しておく。
じゃが芋は皮を剥いて半分にカット。
にんにくは薄切りに。 - 2
こめ油をボールに入れてニンニクとローズマリーを加え、ざっとひと混ぜしておく。
- 3
2に1の鶏肉を入れて絡め、オーブンシートを敷いた天板に重ならないように並べる。
- 4
じゃが芋も同じように絡め、鶏肉の横、もしくは入らなければ別の天板にオーブンシートを敷いて重ならないように並べる。
- 5
230度~250度のオーブンでおよそ20分。
途中、17分くらいで様子を見る。鶏肉はこのくらいでだいたい火が通る。 - 6
この時、天板に落ちた油をじゃが芋と鶏肉にかけると、より美味しくなります。
- 7
鶏肉に火が通っていたら鶏肉だけ取出し、じゃが芋に火が通るまで焼く。大きさにもよりますが、だいたい20~23分くらい。
- 8
付け合せの人参グラッセ(レシピID : 20253140)も一緒に焼きました。一度で手間いらず♪
- 9
◆オーブンで焼く青い野菜の付合せはこちら。アスパラとスナップエンドウのオーブン焼き(レシピID : 18253833 )
コツ・ポイント
◆肉やジャガイモはそれぞれ大きさを揃えて火通りにムラがないようにする。
◆17分前後でオーブンを開けて竹串で肉とじゃが芋の様子を見ること。
◆行程6は長い間オーブンを開けてると温度がグンと下がるので手早く!(とくに電機は!)
似たレシピ
-
ローズマリーオイル♪ ローズマリーオイル♪
100均に売っているオリーブオイル♪とっても小さなビンでちょっとしたハーブオイルを作ってみませんか?ピザに、パスタに、お肉を焼くときに・・・ドレッシングに・・・様々な用途で使えますよ(*◡ฺܫ◕ฺ)✿ฺ 舞衣ママ -
簡単☆鶏とじゃがいものローズマリー焼き 簡単☆鶏とじゃがいものローズマリー焼き
鶏肉をローズマリーとにんにくを入れたオリーブオイルでマリネしてから焼いて、一緒にじゃがいもも焼きました♪ローズマリーの香りで美味しくなります♪まさにこ
-
-
-
-
鶏肉とじゃがいものローズマリー焼き 鶏肉とじゃがいものローズマリー焼き
お肉料理にハーブを使ってワンランク上の味に☆オリーブオイルで少し焦げ目がつくくらいまで焼くと、カリッと美味しい色に♪ メルカードポルトガル -
チキンとポテトのローズマリー焼き チキンとポテトのローズマリー焼き
鶏肉とじゃがいもをゴロゴロと切って蒸し焼きにしただけのシンプルな料理です。塩こしょうとローズマリーのみの味わい深い香り。 新じゃがを使うとより美味しくなります♪【'07/6/8話題入りさせていただきました。皆さんありがとう♪】 キャラメリーナ
その他のレシピ