アップルカスタードパイ

SSmama☆
SSmama☆ @cook_40162130

甘さ控えめ、バニラアイスを添えて食べてみて。
このレシピの生い立ち
果物アレルギーで生のりんごが食べられない子供に。
色んな食べ方で果物を食べて欲しいから。

アップルカスタードパイ

甘さ控えめ、バニラアイスを添えて食べてみて。
このレシピの生い立ち
果物アレルギーで生のりんごが食べられない子供に。
色んな食べ方で果物を食べて欲しいから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍パイシート 3枚
  2. ビスケット(マリー) 3枚
  3. 【アップルフィリング】
  4. りんご 2個
  5. バター 20g
  6. 砂糖 30g
  7. ハチミツ 大2
  8. ブランデー 大4
  9. シナモン 小2
  10. 【カスタードクリーム】
  11. 1個
  12. 砂糖 30g
  13. 小麦粉 15g
  14. 牛乳 200cc
  15. ニラエッセンス 2.3適
  16. 照り用卵 1個

作り方

  1. 1

    【カスタードクリーム】
    耐熱容器に卵を入れ、ホイッパーで軽く混ぜる。
    砂糖も加えザラザラ感がなくなる位まで混ぜる。

  2. 2

    小麦粉を茶漉しでふるい入れ、粉が見えなくなるまで混ぜる。

  3. 3

    牛乳をレンジで人肌に温める。
    温めた牛乳を少しづつ加えしっかり混ぜる。
    ラップで蓋をして、500Wで2分チンする。

  4. 4

    ホイッパーでダマにならないようしっかり混ぜ、もう一度500Wで2分チンして、バニラエッセンスを加えしっかり混ぜる。

  5. 5

    そのまま粗熱が取れるまで置いておく。

  6. 6

    【アップルフィリング】
    りんごの皮を剥いて、厚み1㎝のいちょう切りにする。

  7. 7

    フライパンにバターと砂糖を弱火にかけ、バターが溶けたらりんごを加え炒める。

  8. 8

    焦げないよう火加減を調節しながらりんごの白っぽさが無くなり、水分も無くなるまで炒める。

  9. 9

    水分がほとんど無くなったら、ブランデー・ハチミツ・シナモンを加え混ぜる。
    水分が出なくなればOK。
    そのまま冷ます。

  10. 10

    解凍したパイシート2枚のはしっこを重ねて綿棒で伸ばし、型に乗せる。
    はみ出た部分は切り取り底全体にフォークで穴をあける。

  11. 11

    ビスケットをビニール袋に入れ細かく砕き、底に敷く。
    カスタードも全てのせ、その上にアップルフィリングを全てのせ冷蔵庫へ。

  12. 12

    3枚目のパイシートを型の長さまで伸ばし16本に切る。
    冷蔵庫から型を出し、切ったパイシートを編んで乗せていく。

  13. 13

    溶き卵を塗って、210度に余熱したオーブンで20分焼く。
    180度に下げてさらに10分焼く。

コツ・ポイント

 成型後、冷蔵庫で冷やしておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SSmama☆
SSmama☆ @cook_40162130
に公開
双子ママ食べる事を大切に。体は食べた物で作られる。子供の味覚を作るのは親の食事。娘にレシピ残してあげたくて、覚書用に。
もっと読む

似たレシピ