パン粉代わりにごはんでふっくらハンバーグ

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

ハンバーグの繋ぎのパン粉をご飯に変えたグルテンフリーハンバーグ。しっかり味でソースいらず、ふっくら弾力あり!お弁当にも。

このレシピの生い立ち
パン粉の代わりにご飯でもいけるとTwitterで見たので実践。
パン粉のような「汁気をすっかり吸い込む一体感」はありませんが(そのため胡麻を加えて若干吸えるようにしています)ふっくらとしてジューシー、弾力あるハンバーグになります。

パン粉代わりにごはんでふっくらハンバーグ

ハンバーグの繋ぎのパン粉をご飯に変えたグルテンフリーハンバーグ。しっかり味でソースいらず、ふっくら弾力あり!お弁当にも。

このレシピの生い立ち
パン粉の代わりにご飯でもいけるとTwitterで見たので実践。
パン粉のような「汁気をすっかり吸い込む一体感」はありませんが(そのため胡麻を加えて若干吸えるようにしています)ふっくらとしてジューシー、弾力あるハンバーグになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽肉 800g
  2. 小1/2
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 無塩バター 15g
  5. ごはん 80g
  6. ナツメパウダー 小1/4
  7. ☆オールスパイス 小1/4
  8. ジンジャーパウダー 小1/4
  9. プレーンヨーグルト 大3
  10. トマトケチャップ 大1
  11. ☆マヨネーズ 大1
  12. 1個
  13. ☆白炒り胡麻 大3
  14. 赤ワイン(or酒やブランデー) 50cc×2
  15. バター 10g
  16. シュレッドチーズ ハンバーグ1個に10g
  17. チェダーチーズ(スライス) ハンバーグ1個に1/2枚
  18. *あしらい*
  19. セリ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    いつものハンバーグのパン粉+牛乳をごはんに変えるだけ。
    お好みのハンバーグ種でどうぞ。

  2. 2

    今回は「ソースいらずしっかり味ハンバーグ ID:19580150 」を使っています。

  3. 3

    玉ねぎはみじん切りし、茶色くなるまで炒めて取り出して冷まします。

  4. 4

    挽肉に塩を加えよく混ぜます。

  5. 5

    ハンバーグのその他の材料と冷ました玉ねぎを加えます。

  6. 6

    しっかり捏ね混ぜて出来上がり。

  7. 7

    8等分して空気抜きし、俵形にして中央を窪ませます。
    フライパンを熱して油を温めハンバーグ種を並べて中火で焼きます。

  8. 8

    焼き色が付いたら裏返し、裏にも焼き色を付けます。

  9. 9

    両面焼き色が付いたら赤ワインを加えて蓋をし、弱火で蒸し焼きにします。

  10. 10

    こんもりふっくらして中まで火が通ったら出来上がり。

  11. 11

    お弁当用の作り置きならミニサイズで。
    全体を16等分にして小さく形作り焼きます。

  12. 12

    チーズハンバーグにするならグラタン皿にハンバーグを並べ、チーズをのせてトースターへ。
    1300wで5〜10分焼きます。

  13. 13

    取り出してパセリのみじん切りを散らします。
    付け合わせはレタス、ラディッシュ、プチトマト、トースター焼き芋のマヨ和え

  14. 14

    それと「蓮根のカレー唐揚げ ID:18799059

コツ・ポイント

スパイスはあるものでOK。臭み消しなのでなくても可。
ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2018/01/18/102820

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ