雛鶏皮とゴボウのサラダ♪

ばんしい
ばんしい @cook_40094361

脂分の少ない雛鶏皮を使って、コラーゲンをいただきましょう(^^)w
このレシピの生い立ち
子供の頃から鶏皮が大好きでしたが、脂分が気になるお年頃(笑)
雛鶏の皮は脂分がほとんどついてないので、よく使用します。
アレンジとして、ゴボウを茗荷に変え、マヨネーズを砂糖に変えて、あっさり酢の物の方が我が家では定番メニューです(^^)w

雛鶏皮とゴボウのサラダ♪

脂分の少ない雛鶏皮を使って、コラーゲンをいただきましょう(^^)w
このレシピの生い立ち
子供の頃から鶏皮が大好きでしたが、脂分が気になるお年頃(笑)
雛鶏の皮は脂分がほとんどついてないので、よく使用します。
アレンジとして、ゴボウを茗荷に変え、マヨネーズを砂糖に変えて、あっさり酢の物の方が我が家では定番メニューです(^^)w

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 鶏皮 100g
  2. ゴボウ 1/2本
  3. きゅうり 1本
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. ポン酢 大さじ2
  6. すりゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    雛鶏皮の掃除から。
    裏に付いている脂身を手できれいに取り除き、皮一枚にする。

  2. 2

    お酒と塩を少し入れたお湯で茹で、冷水に晒す。
    この時、残ってる脂身があれば取り除く。

  3. 3

    細く切って、熱湯につけて余計な脂分を落とす。その後、冷水につけるとさらに脂分がとれます。

  4. 4

    ささがきにしたゴボウと千切りにしたきゅうりと合わせ、マヨネーズ、ポン酢、すりゴマを混ぜる。

コツ・ポイント

普通の鶏皮で作ると、脂分が多くて脂っこくなります(^^;
雛鶏皮で作ることをおすすめw
下準備はじゃまくさいのですが、とっても美味しくコラーゲンがとれます\(^o^)/
分量はあくまで目安ですので、調整してくださいねw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばんしい
ばんしい @cook_40094361
に公開
趣味は、活け花、茶道、料理です。FC2で料理ブログを公開していますので、良かったら覗きに来てください(^^)/ブログ名「SDGOばんしいのブログ~本日の晩ご飯~」http://dodochan208052.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ