ミキサーとオーブンで作るかぼちゃプリン

shokolon
shokolon @cook_40278629

かぼちゃの美味しい季節のためのかぼちゃ味のプリン
このレシピの生い立ち
ゼラチンを使ったプリンのレシピを参考にし、卵少なめで作れるようにしました

ミキサーとオーブンで作るかぼちゃプリン

かぼちゃの美味しい季節のためのかぼちゃ味のプリン
このレシピの生い立ち
ゼラチンを使ったプリンのレシピを参考にし、卵少なめで作れるようにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ☆砂糖 50g
  2. ☆水 小さじ1+大さじ1
  3. ゼラチン 4g
  4. 大さじ1
  5. かぼちゃ 170g
  6. 牛乳 230ml
  7. 2個
  8. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    カラメルを作る。小鍋に砂糖50gと水小さじ1を入れて弱火にかけ、砂糖が溶けたらゆすって薄い茶色のソース状にする。

  2. 2

    火から下ろして水大さじ1を加えて(突沸に注意!)混ぜ、オーブンに対応した保存用の容器に入れておく。

  3. 3

    ゼラチンは分量の水に振り入れ、ふやかしておく。

  4. 4

    かぼちゃは種とわたを取り、3cm暑さに切る。容器に入れてラップをし、電子レンジ(500w)で5分加熱して柔らかくする。

  5. 5

    4のかぼちゃと牛乳をミキサーで混ぜる。

  6. 6

    5を鍋に入れ、湯気が出る程度まで加熱する。

  7. 7

    ボウルに卵と砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。

  8. 8

    6を少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。

  9. 9

    ふやかしておいたゼラチンを電子レンジ(500w)で30秒加熱し、しっかり溶かしてから8に加える。

  10. 10

    ゼラチンを加えた所。オーブンを150度に予熱し、湯煎に使うお湯を沸かし始める。

  11. 11

    カラメルの入った容器の上にざるを載せ、10をこしながら入れる。

  12. 12

    11を一回り大きいバットに入れて天板に置く。バットには熱湯を注ぐ。

  13. 13

    アルミホイルで容器にふたをする。湯煎にした状態で、150度のオーブンで1時間焼く。

  14. 14

    焼き上がったらアルミホイルを半分ほど開けて放置し、あら熱が取れたらラップやふたをして冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

ミキサーでかぼちゃをしっかり砕くことでより濃いかぼちゃの味を楽しめます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokolon
shokolon @cook_40278629
に公開
※2024.11以前つくれぽとコメントをくださった方、実生活が忙しくお返事等できておらず申し訳ありませんでした。遅ればせながらご投稿、ありがとうございました。
もっと読む

似たレシピ