チンゲン菜のかに玉あんかけ

NORIRIN
NORIRIN @cook_40023781

早い安い旨いの三拍子そろった、冬の定番メニューです
このレシピの生い立ち
新聞にあったメニューはカニ缶だったのですが、経済的な事情によりカニかまに(笑)これはこれでアリでしょう!ごま油がお好きな方は、そちらで~

チンゲン菜のかに玉あんかけ

早い安い旨いの三拍子そろった、冬の定番メニューです
このレシピの生い立ち
新聞にあったメニューはカニ缶だったのですが、経済的な事情によりカニかまに(笑)これはこれでアリでしょう!ごま油がお好きな方は、そちらで~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. チンゲン菜 4株
  2. かにかまぼこ 大1パック
  3. 2個
  4. 土生姜(みじん切り) 小さじ1
  5. 鶏ガラスープ 1カップ
  6. 一つまみ
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は軸と葉の部分を分けて、ざく切りにする

  2. 2

    カニかまをほぐし、土生姜をみじん切りにし、スープ、塩、片栗粉を合わせておく

  3. 3

    チンゲン菜を炒めて、器に盛り付ける

  4. 4

    フライパンに土生姜と油を入れ、溶き卵を投入し半熟になったらカニかまをのせる

  5. 5

    ここに合わせたスープを流し込み、とろみがついたらチンゲン菜の上にかければ出来上がり!

コツ・ポイント

卵が半熟のうちにカニかまをのせることで、美味しそうに絡みます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NORIRIN
NORIRIN @cook_40023781
に公開
お料理好きな母と、目指せ手抜き&低カロリーの嫁の二人が日々繰り返す定番料理です。全般にあっさり、さっぱり、三世代同居型メニューかな?とにかく簡単で薄味、ヘルシー志向です。
もっと読む

似たレシピ