ヘルシー和豆腐バーグ♡蓮根餡掛け♪

ヘルシーな鶏ミンチの豆腐バーグです(≧∀≦)♡トロ〜とした蓮根の餡掛けが超和風〜大人旨い♪フライパン1つで作ります♪
このレシピの生い立ち
蓮根の料理を考えていまして(>_>).。oஇ、シャキシャキが楽しいので、餡掛けに加えてみたいなぁ〜と…
和風の優しいハンバーグに合うだろうと鶏肉の豆腐バーグのソースにしてみました♡和風好きな家族は喜んでくれました(*๓´˘`๓)
ヘルシー和豆腐バーグ♡蓮根餡掛け♪
ヘルシーな鶏ミンチの豆腐バーグです(≧∀≦)♡トロ〜とした蓮根の餡掛けが超和風〜大人旨い♪フライパン1つで作ります♪
このレシピの生い立ち
蓮根の料理を考えていまして(>_>).。oஇ、シャキシャキが楽しいので、餡掛けに加えてみたいなぁ〜と…
和風の優しいハンバーグに合うだろうと鶏肉の豆腐バーグのソースにしてみました♡和風好きな家族は喜んでくれました(*๓´˘`๓)
作り方
- 1
白ネギ、椎茸はみじん切りにします。
- 2
鶏ミンチに豆腐、長ネギ、椎茸、卵、片栗粉、塩コショウ少々します。
粘りが出るまでしっかりと捏ねます。
- 3
粘りが出たら種を均します。
人数分に手で切り分けます。(写真参照下さい○┐♡)
- 4
フライパンにごま油を入れて温めます。(中火)
タネを一人分づつ空気を(両手でキャッチボールの様にして)抜き並べます。 - 5
焼き色が付いたら裏に返します。裏も同じように焼いて下さい。(中火)
- 6
焼いている間に、蓮根餡掛けを仕込みます。
蓮根は細かくみじん切りにします。 - 7
刻んだ蓮根は、水に浸けて下さい。
- 8
☆の材料を合わせます。
- 9
ハンバーグをの出来具合を確認します。
押してみて弾力があるのを確認したら、蓮根をザルに上げます。 - 10
ハンバーグを寄せてスペースを作ります。
蓮根を空いたスペースでササッと焼きます。 - 11
〈8〉の合わせだしを(よく混ぜてから)ハンバーグのフライパンに入れます。
2/3の量になるまで煮込みます。
- 12
*タレの塩気の確認をされて下さい。
塩気が強い場合は水を足して、薄い場合はお醤油で調整下さい。 - 13
ハンバーグを一旦出します。
水溶き片栗粉を少しづつ加え、様子を見ながらで程良いトロミをつけて下さい。
多少余るかも… - 14
〈13〉にハンバーグを戻して絡めます。
- 15
器にハンバーグを盛り付け、トロ〜り蓮根餡掛けを掛けて下さい。
大葉を、飾ります。
コツ・ポイント
ハンバーグの出来具合はハンバーグの中心を押してみて弾力が出て来たらオッケ〜です。後でソースでも煮込むのでさらに安心です♡
似たレシピ
-
-
-
肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ 肉無しで 豆腐ハンバーグ 和風あんかけ
お肉無しで、ヘルシーな豆腐ハンバーグです(^-^)豆腐の水切り不要で、簡単です。和風あんかけでさっぱりと♪ 331ミミイ -
ヘルシー♪豆腐ハンバーグの和風あんかけ ヘルシー♪豆腐ハンバーグの和風あんかけ
豆腐たっぷり、鶏ひき肉で作ったハンバーグは低カロリーでとってもヘルシー!つなぎに卵もパン粉も使ってないです。 ちぇりりん -
-
-
ヘルシー!和風あんかけ豆腐ハンバーグ。 ヘルシー!和風あんかけ豆腐ハンバーグ。
ヘルシーな豆腐ハンバーグなので、たくさん食べても◎小さなお子様からご年配の方まで油っこくなく食べやすいです。 IRIEGarden -
簡単ヘルシー!豆腐ハンバーグのカニ餡掛け 簡単ヘルシー!豆腐ハンバーグのカニ餡掛け
カニ缶を使った餡掛けダレの、豆腐ハンバーグです(*^^*)!豆腐でヘルシー、カニの風味が広がります**♪ 331ミミイ -
-
-
彼氏喜ぶご飯9豆腐ハンバーグ和風あんかけ 彼氏喜ぶご飯9豆腐ハンバーグ和風あんかけ
【和風あんかけ】検索3位☆形成が難しい豆腐ハンバーグをパウンドケーキ型で簡単に★和風しょうが醤油のあんかけが決め手★ mai2com -
その他のレシピ