甘酒でべったら漬け

ぷくぷく11510 @cook_40128004
たくさん作った甘酒を使い切りたくて、べったら漬けにしてみました。
このレシピの生い立ち
べったらは家族全員が大好きで、毎年冬に作ります。塩こうじと昆布茶で作っていますが、今回は甘酒を作ったので、それを使ってみました。レシピID : 20313448
甘酒でべったら漬け
たくさん作った甘酒を使い切りたくて、べったら漬けにしてみました。
このレシピの生い立ち
べったらは家族全員が大好きで、毎年冬に作ります。塩こうじと昆布茶で作っていますが、今回は甘酒を作ったので、それを使ってみました。レシピID : 20313448
作り方
- 1
大根は薄く皮をむき、縦二つに切り、塩をまぶします。
5分ぐらい置きます。 - 2
ジップロックに、下漬の調味料を入れ、1の大根を入れて、空気を抜きます。
- 3
重石をして、2日から3日漬けます。
- 4
端っこを薄く切って、味見します。
漬かっていたら、甘酒を加えます。 - 5
新しいジップロックに甘酒を入れ、砂糖を少し加えて、重しをして冷蔵庫で保管します。
- 6
一日置いたら重石を外し、更に1日様子を見ます。
味見して、甘くなっていたら出来上がり。 - 7
麹は洗い流さず、好きな厚さに切っていただきます。
コツ・ポイント
下漬けの時、塩分が強いようなら塩出しを。
塩分が足りないようなら薄く塩を振ります。
大根の大きさや気温によっても味が違ってくるので、調整します。
昆布茶を使うと、よりおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
自家製甘酒で~簡単本格☆べったら漬け 自家製甘酒で~簡単本格☆べったら漬け
自家製甘酒(:1011611)のべったら漬け。スーパーで売っている甘酒でもOK。簡単で美味しいので買わないで作りましょう Sむっちぃ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056184