きゅうり(大)で玉子中華炒め

★miuuu★ @cook_40259190
きゅうりが美味しい中華に。ビールのつまみや、お子さんのきゅうり嫌いに、いつものきゅうりに飽きたら、是非試して下さい
このレシピの生い立ち
大きくなり過ぎたきゅうりを、なんとか消費したくて作りました。簡単な上に、美味しいので我が家の定番です。
きゅうり(大)で玉子中華炒め
きゅうりが美味しい中華に。ビールのつまみや、お子さんのきゅうり嫌いに、いつものきゅうりに飽きたら、是非試して下さい
このレシピの生い立ち
大きくなり過ぎたきゅうりを、なんとか消費したくて作りました。簡単な上に、美味しいので我が家の定番です。
作り方
- 1
きゅうり(大)を縦半分にし、スプーンで軽く種を取る。
1ミリ程度の斜め切りにし、大さじ1程度の塩をまぶし、10分程度置く - 2
生姜、ニンニクはみじん切り。鷹の爪は半分にし種を取る。キクラゲは水からもどしておく。
- 3
卵に味塩コショウを少々ふり、マヨネーズを少し加えて混ぜておく。
- 4
大さじ1程度の油をフライパンにしき、生姜、ニンニク、鷹の爪を入れたら、きゅうりとキクラゲを炒める。
- 5
少し炒めたら、軽く味塩コショウをふり、1分程炒めたら一旦お皿に盛る。
- 6
そのフライパンに再度大さじ1の油を入れ、溶き卵を入れ軽く混ぜ、半熟の状態で別の皿に盛る。
- 7
そのフライパンに、ゴマ油を大さじ1程度いれ、きゅうり、卵を入れ、軽く炒めたら、焼肉のタレを入れて少し炒めたら出来上がり。
コツ・ポイント
トマトの玉子炒めをきゅうりにしてみたので、夏野菜で色々アレンジできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20057998