炊飯器で♪洋風トマトチーズカオマンガイ

AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO

話題のカオマンガイ(シンガポールチキンライス)をトマト×チーズ味の洋風で子どもも好きな味に♪炊飯器で簡単に美味☆

このレシピの生い立ち
暑い夏にコンロで火を使わなくても、いつもご飯を炊く炊飯器で主食と主菜を完成させてしまえる料理を作りたいと、シンガポールチキンライスをヒントに、我が家で好まれる味付けで考えました

炊飯器で♪洋風トマトチーズカオマンガイ

話題のカオマンガイ(シンガポールチキンライス)をトマト×チーズ味の洋風で子どもも好きな味に♪炊飯器で簡単に美味☆

このレシピの生い立ち
暑い夏にコンロで火を使わなくても、いつもご飯を炊く炊飯器で主食と主菜を完成させてしまえる料理を作りたいと、シンガポールチキンライスをヒントに、我が家で好まれる味付けで考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 1合分
  2. 鶏もも肉 1枚分(150g程度)
  3. ☆塩こしょう 少々
  4. ☆ガーリック 少々
  5. ☆ケチャップ 大さじ1
  6. ☆ウスターソース 大さじ1
  7. トマト 1個分
  8. 玉ねぎ 1個
  9. バター 大さじ2
  10. (好みで)野菜類 適量
  11. (好みで)卵 1個
  12. チーズ 30g程度

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は☆を揉みこんでおく。トマトはざく切り、玉ねぎはみじん切りにしておく

  2. 2

    米・鶏肉・トマト・好みで野菜類やゆで卵・バターを炊飯器に入れ、漬け込んでおいた☆を回しかけて炊飯モードで炊く

  3. 3

    炊き上がったら、鶏肉にチーズを乗せてしばらく蒸らしてから取り出す。トマトと玉ねぎをご飯に均等に混ぜ、それぞれ盛り付け完成

  4. 4

    ※和風(レシピID : 20059680)もぜひ♪

コツ・ポイント

鶏に焼き目をつけたい!!方は、炊くときに米の中に埋め込むようにして鶏皮の面が炊飯釜の底に接するようにすればいいです。
キャベツの葉を上を覆うようにおいて炊くと、落し蓋的な役割をしてくれます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AyakoOOOOO
AyakoOOOOO @AyakoOOOOO
に公開
❀6児母❀クックパッドアンバサダー(メディア出演経験多数・レシピ掲載多数)❀わかりやすい(覚えやすい)・作りやすい・手に入れやすい(材料・調理機器等)レシピ❀ママと子どもが元気でいられる(時短・節約・栄養満点)レシピ(再現・救済レシピ多数)❀子どものテンションが上がるレシピ(イベントは全力・毎日なんちゃってキャラ弁)❀子どもが元気に動ける(スポーツやってる子ども達がいます)レシピ勉強中❀不器用で大雑把な自分でも味と見栄えとコスパ良くできるよう実験感覚でレシピ開発中Instagram→https://www.instagram.com/ayakoooooo1121/
もっと読む

似たレシピ