ローストビーツの前菜

まぁ!
まぁ! @machan_kitchen

ビーツを初めて家庭で調理する方にオススメ!シンプル調理でビーツってほっくり甘いんだ♪と堪能してね☆
このレシピの生い立ち
日本ではまだまだなじみの薄いビーツ。
ゆでる方法もありますが、ここではビーツの甘みを引き出せるローストにしました。
栄養たっぷり、美容にもいいビーツが、いつかスーパーで気軽に買える野菜になることを願って……♪

ローストビーツの前菜

ビーツを初めて家庭で調理する方にオススメ!シンプル調理でビーツってほっくり甘いんだ♪と堪能してね☆
このレシピの生い立ち
日本ではまだまだなじみの薄いビーツ。
ゆでる方法もありますが、ここではビーツの甘みを引き出せるローストにしました。
栄養たっぷり、美容にもいいビーツが、いつかスーパーで気軽に買える野菜になることを願って……♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツ 1つ
  2. サワークリーム(又は、水切りヨーグルト 大さじ1.5
  3. ○塩 少々
  4. ○ブラックペッパー 少々
  5. オリーブオイル 少々
  6. ○バルサミコ酢 少々
  7. ブロッコリースプラウト(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    ビーツです。
    根っこと葉っぱがついていればとって、アルミホイルにくるみます。

  2. 2

    オーブン余熱なし220℃で40〜50分焼きます。
    (焼き芋を作る感覚です)
    楊枝を刺してみて、中心部までささったらOK♪

  3. 3

    焼き上がったビーツの皮を向いて、くし切りにします。
    ビーツの色素は強力なので、調理用手袋をして作業します。

  4. 4

    お皿にビーツを並べ、○印の調味料を少量かけ、サワークリームを添えます。
    あればブロッコリースプラウトを飾るとお洒落☆

コツ・ポイント

■拳よりも小さいビーツであれば40分、拳大なら50分くらいを目安に焼いてください。(ビーツは生食できるので、中心が多少生でも問題ありません)
■オーブンの熱の有効活用に、さつまいも、じゃがいもなどを一緒にローストすると他の料理に使えて便利☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ!
まぁ! @machan_kitchen
に公開
映画と小説と料理が大好きな「モノ書き、たまに主婦」の気ままなキッチンです。外食の機会が多いので、外で食べたおいしいものを、家庭用に再現するのが好き✿2015年5月に長男を出産し、今は6歳児の子育て中☆料理にかける時間があまりなくなってしまったので、時短や作り置き料理なども日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ