市販のカレールーで焼きカレーうどん

beroneete
beroneete @Beroneete5714

市販の茹でうどんとカレールーで野菜たっぷりレンジで時短ですぐできてランチにお勧めです。
このレシピの生い立ち
カレーうどんを作ろうと考えたけど蒸し暑いので焼うどんのほうがと考えてできたレシピです。

市販のカレールーで焼きカレーうどん

市販の茹でうどんとカレールーで野菜たっぷりレンジで時短ですぐできてランチにお勧めです。
このレシピの生い立ち
カレーうどんを作ろうと考えたけど蒸し暑いので焼うどんのほうがと考えてできたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茹でうどん 3袋
  2. ◎カレールー 3かけ
  3. ◎熱湯 大さじ6
  4. ◎中濃ソース 小さじ3
  5. ◎醤油 小さじ1
  6. なす 1本
  7. ピーマン 1/2個
  8. 人参 5cm
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. ハムウインナー 適量

作り方

  1. 1

    カレールーは細かく刻んでおく。

  2. 2

    1に◎を加えてよくといておく。

  3. 3

    玉ねぎ人参ピーマンは薄切りにして耐熱皿に並べ濡らして絞ったキッチンペーパーをのせてふんわりラップをしておく。

  4. 4

    なすは食べやすく切っておく。

  5. 5

    3はレンジ600wで2分加熱しておく。

  6. 6

    ハムかウインナーは食べやすく切っておく。

  7. 7

    茹でうどんは袋のままレンジ600wで1分加熱しておく。

  8. 8

    フライパンにオリーブオイルを敷いて熱してなす加熱した野菜ハムかウインナーを入れてなすがしんなりするまで炒める。

  9. 9

    ◎を加えて混ぜ合わせる。野菜に火が通るまで炒め煮する。

  10. 10

    野菜と調味料が混ざったら茹でうどんをいれる(ほぐれにくければ少しお湯を加えて)

  11. 11

    盛り付けて好みでゴマを散らして完成です。

  12. 12

    固まりやすいのでできたらすぐに召し上がって下さい。

コツ・ポイント

野菜の種類と量はお好みで。ウスターソースがあれば◎のソースと醤油はウスターソース小さじ3で。ウインナーかハムは豚こまでも。その場合は野菜の前に炒めてから。少し濃いめの味なので薄味が好みの方はルーを2かけでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ