[フライパン]黒そい酒蒸し

兼業主夫ゆーすけ
兼業主夫ゆーすけ @cook_40276416

スーパーで、煮付け唐揚げ向けとして売られていましたが、新鮮なのでシンプルに蒸し焼きにしました。
このレシピの生い立ち
尾頭付きの方が味も見た目も良いのですが、人数や調理器具の大きさから、おろした物を使いました。

[フライパン]黒そい酒蒸し

スーパーで、煮付け唐揚げ向けとして売られていましたが、新鮮なのでシンプルに蒸し焼きにしました。
このレシピの生い立ち
尾頭付きの方が味も見た目も良いのですが、人数や調理器具の大きさから、おろした物を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そい(半身) 2枚
  2. 少々
  3. 料理酒 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. ほんだし顆粒 少々
  6. レモン 少々

作り方

  1. 1

    黒そいは、三枚または二枚におろす。今回は購入時に三枚におろしてもらった。

  2. 2

    両面に塩をふる。料理酒に塩分が含まれているので、塩は少な目で良い。

  3. 3

    フライパンに、料理酒、水、ほんだしを入れる。

  4. 4

    さらに、黒そいを身を下にして並べ、蓋をする。

  5. 5

    沸騰してから7分間、蒸し焼きにする。仕上げにレモン汁をふる。

コツ・ポイント

白身魚は身が崩れやすいので、皿に移すときはフライ返しやヘラを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兼業主夫ゆーすけ
に公開
ローサラリーですが、夫婦共働きで工夫しながら生活しています。妻には掃除をしてもらい、私は料理をする係です。
もっと読む

似たレシピ