カポナータの冷製パスタ★1度に三品完成!

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

夏野菜の定番料理、カポナータとカッペリーニで冷製パスタ。食欲の無いときも、暑さでウンザリなときにも、オススメです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で冷やしたラタトゥイユをカッペリーニで和えて食べたら美味しかったので、始めから冷製パスタねらいで、カポナータを多目に作り、そのままと冷製パスタとで食べるようになりました。トマトの冷製パスタと並んで、我が家の夏の定番です

カポナータの冷製パスタ★1度に三品完成!

夏野菜の定番料理、カポナータとカッペリーニで冷製パスタ。食欲の無いときも、暑さでウンザリなときにも、オススメです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で冷やしたラタトゥイユをカッペリーニで和えて食べたら美味しかったので、始めから冷製パスタねらいで、カポナータを多目に作り、そのままと冷製パスタとで食べるようになりました。トマトの冷製パスタと並んで、我が家の夏の定番です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉葱 1/4個
  2. 人参
  3. 茄子 1/2本
  4. ズッキーニ
  5. カボチャ 適宜
  6. パプリカ 大半分
  7. セロリ 15cm程
  8. バジル 適宜
  9. トマト缶 1缶
  10. 適宜
  11. エクストラヴァージンオイル
  12. にんにく微塵切り 1片
  13. コンソメパウダー 小さじ1
  14. 月桂樹の葉 1枚
  15. カッペリーニ 一人60g位

作り方

  1. 1

    各野菜を15mmの角切りに切り揃え、鍋にオイル大さじ1を温め、玉葱、ニンジン、カボチャ等、火の通りにくい野菜を軽く炒める

  2. 2

    残りの野菜を入れ、塩小さじ1/2をふり、全体を和え、蓋をして極弱火で5~10分蒸し煮。野菜がまだ少し堅め位で火を止める

  3. 3

    その間、別鍋でオイル大さじ2でニンニクを炒め、トマトを炒め、月桂樹の葉を一枚、コンソメ小さじ1を入れ、10分煮込む

  4. 4

    トマトソースが濃い赤色になったら、蒸し煮にした野菜に半量を和え、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    細麺、カッペリーニを通常の5割増しの塩で3分間茹で(袋に書かれた指定茹で時間の5割増し)流水で一気に冷まし、氷水で締める

  6. 6

    カッペリーニをザルに取り、手で押し付けるようによく水気を切る(しっかり水気を絞るように取らないと水っぽくなってしまう)

  7. 7

    ボウルに麺を入れ、冷やしたカッペリーニを適宜加えて全体を和える。皿に盛り付け、オリーブオイル、バルサミコ酢をたらして完成

  8. 8

    最後にかけるバルサミコ酢は、半量になるまで煮詰めると濃厚な甘みがでて、1万円前後の高級バルサミコと変わらぬ感じになります

  9. 9

    残りのカポナータは冷蔵庫で4日間ほど美味しくいただけます。

    残ったトマトソースはトマトパスタ、ピザのソースとして使用

コツ・ポイント

今回は蒸し煮で作りましたが、急ぐときは野菜の種類別にオリーブオイルで揚げてしまいます。カロリーは上がるかと思いますが、ヘルシーな「オリーブオイル揚げ」と言うことで、どちらの作り方も美味しく出来ます。野菜はお好みでどれが欠けてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ