塩麹鶏のかぼちゃクリームシチュー

わたなべますみ @cook_40279219
市販のコンソメやシチュールーがなくても、美味しいシチューができます。
このレシピの生い立ち
夫が「水から鶏モモ肉を煮ると美味しいスープになる」とテレビで見たといい、作ってくれました。塩麹に漬けた鶏モモ肉を使えば美味しいのでは、と思い、やってみたら美味しかったので、我が家ではこの作り方が定番となりました。
塩麹鶏のかぼちゃクリームシチュー
市販のコンソメやシチュールーがなくても、美味しいシチューができます。
このレシピの生い立ち
夫が「水から鶏モモ肉を煮ると美味しいスープになる」とテレビで見たといい、作ってくれました。塩麹に漬けた鶏モモ肉を使えば美味しいのでは、と思い、やってみたら美味しかったので、我が家ではこの作り方が定番となりました。
作り方
- 1
塩麹に漬けた(ひと晩または6時間くらい)鶏モモ肉を浄水300ccくらいを入れた鍋に入れて、30分ほど茹でる。
- 2
同じ鍋に、一口大に切った野菜を全て入れて、弱火で煮る。15分ほどしたら、牛乳も入れてさらに弱火で10分ほど煮る。
- 3
小麦粉とバターを電子レンジにかける(600wで1分くらい)。バターが柔らかくなったら、小麦粉とよく混ぜる。
- 4
バターと小麦粉混ぜたものに、お鍋のスープを少し入れてよく混ぜ、少しずつお鍋に入れてよく溶かす
- 5
野菜が柔らかくなれば、塩コショウで味を調整して完成。
コツ・ポイント
鶏モモ肉は塩麹にひと晩つけておくのがおすすめです。または、朝漬けておいて、夕方使ってもいいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ルーいらずの鶏肉&南瓜のクリームシチュー ルーいらずの鶏肉&南瓜のクリームシチュー
シチューのルーがなくてもできるクリームシチュー。鶏肉を炒め、小麦粉→牛乳→チーズと入れていくとできあがり。 BistroMiti -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20064633