中華風♡ふわとろ半熟玉子丼-レシピのメイン写真

中華風♡ふわとろ半熟玉子丼

Lcia
Lcia @cook_40098002

親子丼のようですが主役はたまご♡
味付けも甘辛ではありません。
このレシピの生い立ち
数年前スキー場で食べた玉子丼が美味しくて。具は小さめで卵のとろとろ感が主役で、ランチにぴったりかもと思い作りました。

中華風♡ふわとろ半熟玉子丼

親子丼のようですが主役はたまご♡
味付けも甘辛ではありません。
このレシピの生い立ち
数年前スキー場で食べた玉子丼が美味しくて。具は小さめで卵のとろとろ感が主役で、ランチにぴったりかもと思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗1杯分
  2. たまご 1つ
  3. 鶏肉(胸でもモモでも。お雑煮用だと楽です) 50g
  4. お好きな野菜(白菜ねぎえのきなど) 適量
  5. 味覇 チューブ4cmくらい
  6. 適量
  7. 醤油 少しだけ
  8. 海苔 好きなだけ

作り方

  1. 1

    野菜・鶏肉を小さめの一口サイズ・薄切りに。
    特に鶏肉は小さめが火の通りが良く時短でおすすめ。

  2. 2

    フライパンにサラダ油(分量外)を引き、鶏肉と野菜を炒めて薄めに塩胡椒。酒(もしくは水)を適量入れて火を通す。

  3. 3

    卵を溶いて味覇と醤油を入れかきまぜ、フライパンへ。
    ゆるすぎるくらいで火を止めて余熱で火を通す。

  4. 4

    丼にご飯を盛りその上にかける。お好みで海苔を散らして下さい。

コツ・ポイント

卵がメインなので、卵に味付けし具材は軽めの塩胡椒のみです。
ご飯を大盛りで食べる場合は卵2つでもいいかも。その場合味付けの濃さは加減して下さい。
うどんにかけても合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Lcia
Lcia @cook_40098002
に公開
安くてカロリーの低いレシピをいっぱい知りたいです。料理は下手だけどたぶんすき。
もっと読む

似たレシピ