温でも冷でも美味しい。ごまみそうどん
すりごまを少し入れるだけでこんなにおいしいんですね。
このレシピの生い立ち
冷汁からヒントを得ました。
作り方
- 1
湯を沸かし、うどんをゆでる。
- 2
鍋に粉末だし、味噌、すりごまを入れでよくとかす。
- 3
鶏ささみ、きざんだ大葉を飾ってできあがり。
コツ・ポイント
冷たくするときは水を半分にした汁を別の器につくり、氷を入れて冷やすと良いと思います。
きゅうりの塩もみをいれてもおいしいです。
もちろん、うどんを別鍋でゆでて入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
離乳食・幼児食に☆簡単里芋ごま味噌和え 離乳食・幼児食に☆簡単里芋ごま味噌和え
里芋をだし煮して味噌和えするMyレシピID:17968135をさらに簡単にして、すりごまで栄養価をアップしました。だいチーズ
-
-
ごま味噌だれ ◆すりごま編◆ ごま味噌だれ ◆すりごま編◆
ねりごまを常備していない方のために、ごま味噌だれのすりごま編を考えました。ねりごま編同様、冷やしそうめん、ざるそば・うどんのつゆに最適☆ イズミユカリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070216